2014-11-23
検索結果 (230件)
-
2014-11-23 コールラビ鉢上げ
セルトレーから7.5cmポットに植え替える。 51本あった。
-
2014-11-23 ラディッシュに膨らみ...
なにやらどうやら根元が大きくなっているものを発見した。 まんまるでは無いが大きくなって来ている
-
2014-11-23 すっかり
紅葉しました(o´∀`)ノ 来週末あたりにばっさり剪定しようかな〜
-
2014-11-23 ぐんぐん
伸びています!色も紫色に?? これで正常なのかしら
-
2014-11-23 支柱立てた(半分)
奥の面は今日頑張って立てるつもり 上半分はまた伸びてからね どらちゃん、アリガトー♪ はいはい(笑)
-
2014-11-23 夜は閉じるのね
昨日の昼はフルオープンじゃったね♪
-
2014-11-23 朝露抱いてる
寒そうだけどキレイ♪
-
2016-06-21 初めての冬を迎える
とりあえず、順調に生育して来たと思う 樹高は2倍、葉の大きさは3倍位? (~_~;) 弱るのが怖くて植え替えが出来ないでいる 仕方ない、このまま越冬させよう 初めての冬、管理が分からん〜 (´・Д・)」室内に取り込めば枯れ...
-
2015-06-22 マルチ・トンネル掛け
保温のためマルチ掛けし,更にビニールトンネルを被せる。
-
2014-12-29 もみすり(11/23...
もみすりって何?からのスタート。もみ米の茶色い周りの殻がもみで中が玄米。その作業がもみすりとの事。お米の保存方法も『もみ、玄米、白米』があり、美味しさをカプセルに閉じ込めている感じみたいです。さすがに昔ながらの米作りでもこの作業は旧式の機械...