2015-04-11
検索結果 (365件)
-
2015-04-11 多肉バイキング!
多肉バイキングに行ってきました。 先日500円のスーパーボール掴み取りで苗を沢山手に入れた店です。 おつかれさんにこの企画を話したら、サボテンとかを掴み取りするわけちゃうやんな?と聞かれましたが(笑)、今回は掴み取りではなくて選んだ...
-
2015-04-11 ニューオータニの庭園
祖母の喜寿のお祝いで、赤坂のニューオータニに食事に行きました。 窓から見えた庭園が綺麗だったので、雨の止んだ食後にお散歩しました。 桜はもちろん綺麗なんだけど、紅葉がたくさんあって秋も素敵なんだろうなと思いました♪ プロに管理され...
-
2015-04-11 本葉成長中&土寄せ&...
本葉が大きくなってきました。 根本の茎(?)がにょーーんと伸びてきてたので様子を見ていたのですが どうやらそこが膨らんで実になるそう パームピートを追加で投入し、土寄せしました これを考えたら、最初は...
-
2015-04-11 土つくり
人参を植えようと畑の一角をフォークで耕したら、イチゴの苗がザクザク出てきた。ランナーで増えてたんだね。しかも2品種あるっぽい。葉っぱの形が違うのよね。 というわけで、苗の不要な葉を落としてキレイにして植え直す事にしました。
-
2015-04-11 いつもは夏からのスタ...
今年は春播きもやってみます。 プランターでの栽培なので、予め根粒菌をまぶしてから播種することにしました。 まぶす前に種子消毒が必要らしいのですが、薬剤の知識がないのでカテキン入りエタノールで代用します。 エタノール消毒が合わないことも...
-
2015-04-11 本葉登場~~!
1週間ほど前からすでに登場していたのですが 今日見たらここまで成長してました。 ふちがチリチリしてきてレタスっぽいw しかし、どうも徒長(かよくわからないけど)気味でヒョロヒョロ… 根っこも表面に出て...
-
2015-04-11 アイスプラント/鉢上...
播種から42日目、本葉5-6枚目がでてきたので、鉢上げしました。 幼苗がとても弱いので、時間をかけて丁寧に移植。 定植用のプラ鉢は5号鉢。 野菜用培養土に水はけを良くするため、鹿沼土を2-3割加えました。 肥料は、粗めに...
-
2015-04-11 いつのまにか!
①いつのまにかアイベリーがたくさんなっていました。 円錐形ではなく、四角っぽい形になりそうです。 ②フランベリーも咲いていますが、 なななんと!アブラムシがいたのでやっつけました。 ③ワイルドストロベリーにもアブラムシが...
-
2015-04-11 観察
紅茜もめちゃうまっも続々と咲いております。 紅茜は咲き過ぎなので、摘花した方がいいんだろうなと思いつつもせっせと人工授粉(笑) 紅茜は昨年末に試食済みなので、早くめちゃうまっを食べてみたいな。 枯れた葉を取り、リキダスを与えました。
-
2015-04-11 収穫
プンタレッラではないチコリを、とう立ちしてきたところだけ収穫しました。 葉は意外と柔らかいのでサラダにでもしてみますか。 茎は細く切って水にさらしてみました。 プンタレッラ風に食べてみます。 来季は本物のプンタレッラを育...