多肉バイキング! - セダム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > セダム > セダム-品種不明 > 多肉植物

多肉植物  栽培中 読者になる

セダム-品種不明 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 2
作業日 : 2015-04-11 2014-12-12~120日目 雨 のち 曇り 16.2℃ 10.3℃ 湿度:90% 積算温度:1000.1 ℃

多肉バイキング!

多肉バイキングに行ってきました。
先日500円のスーパーボール掴み取りで苗を沢山手に入れた店です。

おつかれさんにこの企画を話したら、サボテンとかを掴み取りするわけちゃうやんな?と聞かれましたが(笑)、今回は掴み取りではなくて選んだ多肉をトングでお皿に入れていく企画です。

多肉ファンにはおなじみの生産者「カクト・ロコ」さんの1号ポットが6個または2.5号ポットが4個でそれぞれ1000円。
なかなかお得な企画でした。
選んだのは、ハートカズラ、斑入りミセバヤ、グリーンネックレス、ハオルチア・セチリフォリア。

他の多肉植物も全品10%OFFだったので、見事に子吹きしたガゼルと、探していた子持ち蓮華、白雪ミセバヤも買ってきました。

上段が多肉バイキングで選んだ4個

この中から選び放題

他の多肉植物も全品10%OFF

多肉 多肉植物 カクトロコ  セダム-品種不明 

コメント (8件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-11 19:38:38

    ちょっと!メセン210円の大事なところが見えないじゃないのヾ(╬`Д´ )ノ

    それにしても、質の良い苗が安く売られてるのはうらやましいなぁ・・・・

  • BOTANさん 2015-04-11 19:47:17

    メセン210円は、この見えてるカラフルな丸い鉢よっ!
    一応メールでも送っとくわよっ (クリス松村風に読んで)

    この店は静岡市内でもピカイチの店です(^^)

  • みほみほさん 2015-04-11 20:32:14

    はぁ~いい店だ!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-11 20:40:41

    ほんと良い店w

    同じ鉢のメセンなら、仙台で298円だわ。秋田では売ってない(´ノω・`*)

  • BOTANさん 2015-04-11 21:12:33

    右の四角い鉢の方が540円です。
    ホームセンターだとさらに数十円安いです。
    品揃えはこの店の圧勝ですが。
    多肉植物がもっと流行って欲しいですねー(^∇^)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-12 05:19:28

    仙台、右の四角いのは580円です

    丸いのは品種名の札がつくんですよね。
    四角いのはつかない。

    使用目的と1株あたりの単価計算して、どっちかを買ってますw

  • BOTANさん 2015-04-12 08:37:02

    使用目的… 使用… なんか普通と違うぞwww

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-04-12 11:58:22

    ぅぇwww

SILVER
BOTAN さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数334ページ
読者数15

2014年も終わろうという頃、とある人との会話から急に思い立ってベランダガーデニングを始めることにしました。
今のところ、多肉植物が7割。
時々土に写り込んでいる白い毛はコーギー犬の毛です。

熱しやすく冷めやすいので趣味が数年ごとに変化。
多肉熱はどこまで続くか。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数15人

2014年も終わろうという頃、とある人との会話から急に思い立ってベランダガーデニングを始めることにしました。
今のところ、多肉植物が7割。
時々土に写り込んでいる白い毛はコーギー犬の毛です。

熱しやすく冷めやすいので趣味が数年ごとに変化。
多肉熱はどこまで続くか。
-->