2015-05-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-03

2015-05-03

検索結果 (431件)

  • 2015-05-03 ちょい刈り+サッチ分...

    4月のシバキープが効いてチドメグサ地帯もカタバミ地帯もほぼ消滅。新しい雑草もあまり生えて来なくなりました。 午後から雨予報なので、そうだサッチ(刈りカス)分解剤まこう! (※分解剤や肥料は雨の前にまくと散水の手間が省けるので) ...

  • 2015-05-03 アイスプラント/塩生...

    実験開始から2回目の塩水を与えました。 葉の大きさには、純水 / 2%NaCl / 6%NaClとも特段の差は見られません。 順調に生長しています。 (^_^)v 結晶の生出については、明日レポートします。

  • 2015-05-03 アップルゴーヤ 水耕...

    去年の白ゴーヤのプランター土撤去 去年は上部プランターは無く、土を乗せたバージョンです。 土を撤去しました、思ったほど根っこが下部水槽へ生えてませでした。 下部水槽部を清掃

  • 2015-05-03 赤もにぎやかに♪

    いい感じ♪ 赤いぃ~スぅイぃートピぃ~ ってね(笑) .

  • 2015-05-03 空飛ぶ姫/芽かき

    ここ2-3日で、驚くほど急生長してます \(^_^)/ 株元の側枝や蕾など、芽かきしました。 親つるがはっきりしてきたので、強引にネットに誘引しました。登り始めてますよ♪

  • 2015-05-03 ルバーブ始めました。

    結構最近までルバーブの存在を知らなかった流行りに乗れない私ですが、先日ルバーブのジャムを食べる機会がありまして、初ルバーブジャム体験しました。 酸味が少しあって甘味とのバランスがちょうど良い! これは美味しい! でも買うと結構する...

  • 2015-05-03 カーディナル・ド・リ...

    1840年にフランスで作出されたガリカ系のオールドローズ。 すらりとした茎に赤紫の花をつけて咲き進むにつれて青みを帯びていく様子が美しい。 毎年一番最初に開花するバラです。 鉢植えで樹高1メートルほど。 春のみの一季咲きで花径5...

  • 2015-05-03 プチぷよ満開

    花がブリブリ咲いてきました。 トマトトーンをスプレーした方が実付きが良いかもしれません… 今のところ様子をみています。

  • 2015-05-03 残り2つも発芽しまし...

    すっかり夏の我が庭。 発芽したものの、暑さにやられちゃうんじゃないかと心配です。

  • 2015-05-03 9週目 土耕の帝玉 ...

    もともと形が良かったので土耕されてた帝玉。 真ん中のタマが成長するにつれて、一番外の葉がしおれてきた。 帝玉らしい成長をする(あたりまえか)帝玉でした。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ