2015-07-12
検索結果 (353件)
-
2015-07-14 収穫
うどんこで樹が弱っていたり、風で擦れたりして、半分は硬くなってしまった。 水茄子って書いてあるけど、今の所普通茄子・・・ 2枚目は実家のベランダから移植された千両二号。こちらのほうが立派だ~(^^;
-
2015-07-14 初収穫
とにかく大きくてビックリ(°д°) 大きいのはSサイズの鶏卵くらいある。 味はまだ乗っていなくて、酸味が強い。
-
2015-07-14 スナックトマト2世収...
これは雑種らしい様々な実ができて、とても面白い結果になった。 やや形の揃ったサンマルツァーノのような長い実や、パプリカを小さくしたような(トマトベリーのような)短形の実、唐辛子のような細い実・・・ 今回収穫したのは、サンマルツァーノ...
-
2015-07-14 着色開始
ヘタ付近がコルク化している・・・割れませんように! さすがにこの程度の着色では持って帰れないので、来週収穫予定。
-
2015-07-14 着色開始?
葉が生い茂り、実を隠してしまうので、行くたびに摘葉している。 ほかのミニトマトと同じ肥料配分では、樹ボケしてしまうみたい。 着果数は少なめ。 下の方の実が赤っぽくなってきたような。
-
2015-07-14 収穫
見るのが怖いほど着果している。 果房も枝分かれがすごい。 食べてみると、ベランダものよりはクセがなく、あっさり味。 皮は硬め。
-
2015-07-14 初収穫
味が、ベランダのトマトベリーグランデそっくりになってしまった(^^; 環境なんだなぁ・・・ 縦が4~5センチあって、超肉厚、皮硬い。 甘くて濃いけど、ジューシーさが残念ながら足らない。 調理トマトには甘すぎて旨さも足らない。どうする...
-
2015-07-14 5個収穫
未熟なのも過熟なのも収穫。 一番果は傷でもあったのか、ドロドロに溶けて異臭を放っていた。 あっさりトマト臭くなくて食べやすいトマト。
-
2015-07-14 手に負えないほど収穫
ビニールが破けそう;; 薄皮なので、重ねるにも限界がある;; でも、重ねなきゃとてもじゃないけど入らない;; ピンキーって可愛い名前なのに、4~5センチあって全然可愛くない・・・ 大玉トマトをそのまま甘くしたような味わいで、美味...
-
2015-07-14 収穫
先週が初収穫。実際に食べるのは初めて☆ 皮は硬い。けど、歯切れがいいのであまり気にならない。 しっかりと肉厚で、甘い。さっぱりした甘さ。酸味も程よく効いている。 濃い味だった。 形からは、調理用に近い味なのかな?と思っていた...