2015-07-12
検索結果 (358件)
-
2015-07-14 初収穫
ゴルフボールからSサイズ鶏卵くらいの大きさ。 高温のためか、ヘタの周りに丸く裂果したのもある。 2枚目はレッドミディ。 大きさは同じくらい。
-
2015-07-14 ヒマワリ色々
矮性のものは次々に咲き始めた。 あぜにひとつまみの化成肥料で育ったものなので、ひょろっとして切花にできそう。 ハダニがついてきた。
-
2015-07-14 初収穫&裂果(ノД`...
めちゃ楽しみにしてたのに!! いい具合に色づいたのは全て裂果し、朱色のしか残ってなかった(ノД`) 裂果に弱かったりする?? 未熟なのを食べてみたけど、味が濃いとかいう以前の問題で、すっぱ~(><) 一段目でまだ調子が出ないのか...
-
2015-07-14 オクラ初収穫 とうも...
一週間前に開花したオクラ。 15センチになっていた。 鹿の食害を受けて、成長が早いのや遅いのがあり、未だに30センチくらいの草丈のものもある。 4本仕立ては確かにしなやかで、先週の大風も受け流した様子。 トウモロコシは成長の良い...
-
2015-07-14 初収穫
袋が茶色くカサカサになってきたので、試しに収穫してみた。 フルーティな香りがしてくるまで追熟すれば、食べられるみたい。 香りは・・・3個から香ばしいはちみつのような匂いがする! さっそく(採りたてだけど)食べてみる。 うーん...
-
2015-07-14 収穫
うどんこで樹が弱っていたり、風で擦れたりして、半分は硬くなってしまった。 水茄子って書いてあるけど、今の所普通茄子・・・ 2枚目は実家のベランダから移植された千両二号。こちらのほうが立派だ~(^^;
-
2015-07-14 初収穫
とにかく大きくてビックリ(°д°) 大きいのはSサイズの鶏卵くらいある。 味はまだ乗っていなくて、酸味が強い。
-
2015-07-14 スナックトマト2世収...
これは雑種らしい様々な実ができて、とても面白い結果になった。 やや形の揃ったサンマルツァーノのような長い実や、パプリカを小さくしたような(トマトベリーのような)短形の実、唐辛子のような細い実・・・ 今回収穫したのは、サンマルツァーノ...
-
2015-07-14 着色開始
ヘタ付近がコルク化している・・・割れませんように! さすがにこの程度の着色では持って帰れないので、来週収穫予定。
-
2015-07-14 着色開始?
葉が生い茂り、実を隠してしまうので、行くたびに摘葉している。 ほかのミニトマトと同じ肥料配分では、樹ボケしてしまうみたい。 着果数は少なめ。 下の方の実が赤っぽくなってきたような。