2015-07-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-20

2015-07-20

検索結果 (354件)

  • 2015-07-20 ウギャッ!!

    またやってしまいました・・・、思い込み。 スイカの受粉から40~45日で収穫と言いますが、いつ受粉したのか不明の実は何の迷いもなく大きさで判断していました。 10個の実がなったのに、受粉日がだいたい解るのは2個だけです。 どんだけ...

  • 2015-07-20 眺めただけ

    えーっと、本日、写真を撮るためにしゃがみこみ、、、 流石にもう、これが何とかなりそうな気がしないな( _ _) と、しみじみ。 敗北宣言しちゃおうかなぁ。。。 あー、旦那がいると、パソコンに向かう時間が取れません!

  • 2015-07-20 眺めただけ

    キュウリレフト、赤ちゃんキュウリがいっぱい。 どれでもいいから、成長してー! キュウリライトは、唯一の実の写真です。 あー、旦那がいると、パソコンに向かう時間が取れません!

  • 2015-07-20 眺めただけ

    ミニトマトレフト、次々赤くなってきています。 が、タイムラグがありすぎで一房まるごと赤くするのは難しそうです。 ミニトマトライトも、どんどん赤くなってきています。 あー、旦那がいると、パソコンに向かう時間が取れません!

  • 2015-07-20 窓に西陽の当たる部屋...

    地獄のキッチン。 この窓の前こそグリーンカーテンを作りたい。 けど、外階段のソバすぎて、ここになんか置いたら怒られるだろうなぁ。

  • 2015-07-20 今年は葉が増えたよ

    全然花が咲く気配のなかった巨峰だが、枝葉は伸びている。夏場は光がある程度さす場所なので今のうちに伸びてほしい。肥料はまたマグァンプKの中粒をコーヒーミルで粉砕したものを水に溶いてあたえた。

  • 2015-07-20 ゆずではなく、キンカ...

    今日のはキンカンとアボカドである。キンカンは最近肥料をせっせとやっていたのでつぼみがやたらとついている。まあ、どうせほとんど生理落果するので、このくらいは保険がてらについていてほしいところだ。

  • 2015-07-20 今日のポーポー

    不本意ながら枝切りをしたので、40こくらいは実っていたのに残り半分くらいになってしまった今期のポーポー。 これから9月までどこまで大きくなるか。小ぶりなものが多いのも残念だ。

  • 2015-07-20 二つ生長中

    台風でいくつかの花が落ちてしまい気分的に萎えてしまったが、それでも二つはまだ育っている。ナスの姿らしくなるのはまだ先だが、水やりと肥料に気をつけて育てよう。

  • 2015-07-20 久しぶりに咲いた

    紅茜は四季なりイチゴなので、夏場もちゃんと咲いてくれる。ただし、味は野生品種に似た感じらしく、やはり観賞用としての需要を一番に考えているのかなと思う。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ