2015-07-26
検索結果 (312件)
-
2015-07-26 キュウリ②
栽培ノート総ページ数99Pを記念して、キュウリのきゅうちゃんを作ってみました。 (なんのこっちゃ・・・)
-
2015-07-26 緑の激辛トウガラシは...
激辛だった・・・・・ ただし、激辛にするには、条件があった。。。。 「加熱する事」 生でかじったら、タダのシシトウだった。辛くもない。 残りを軽く炙り、一口で!!! 軽く炙っただけでヒーヒーひーーヒーヒーひーーとな...
-
2015-07-26 収穫
今日も収穫できました(^^)
-
2015-07-26 収穫
昨日収穫した分! も〜、何個収穫したかわからなくなった、大玉は10個くらいかな?
-
2015-07-26 緑物5点 合わせて8...
緑一色 役満!(笑)
-
2015-07-26 スイカ育つ!
ついにスイカが大きくなりました! 雌株で少し大きくなったものを トマトの苗に吊るしておいたら、 うまいこと、綺麗に丸くなりました。 カバーをつけて、じっくり育てたいと 思います。 今日も豊作。 オクラがでかくなりす...
-
2015-07-26 生育期真っ只中
①順調に葉が成長して普通サイズになった。黒い環は日焼けの痕。 ②こちらも芽が伸びてきた。 ③空中日陰で猛暑を乗り切るのだ。水遣りがわりに薄い液肥をやる。
-
2015-07-26 6月挿し 失敗
①葉っぱがすべて落ちてしまった挿し穂。 ②こちらは4月挿しの枝。気長に発根を待つ。 根づいたものは現在1本のみ。(画像なし)
-
2015-07-26 第2弾 発芽
プランターにじかまきした種から芽が出た。
-
2015-07-26 雌花ふたたび
第1大王さまを収穫した株に咲いた雌花を受粉させた。 全部で3つ。 実を収穫した直後はさすがにくたびれた様子であきらめていたのだが、いつのまにか復活していたようだ。 日付ラベルをつけて液肥をあげた。