2015-08-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-02

2015-08-02

検索結果 (286件)

  • 2015-08-02 アイコ/暑さでバテバ...

    ミニトマトのアイコ、暑さでバテ気味。 毎日のように、食卓に提供してくれています。

  • 2015-08-02 6本に集約

       苗数の制限と同率の物に(背丈・茎部) しばらく観察。

  • 2015-08-02 霞が好きならそうさせ...

    松露玉、この所変化ありません。と言っても1センチになるのに何年もかかる種類なのでしょうがない。当分はこのサイズです。でもせっかく3つの石に着生させたので一つはミストメーカー入れてる水槽から外して霧吹きの水やりに切り替えてみようかと思ってます...

  • 2015-08-02 苗弦

    今日の南フロリダ:曇り&雨(27℃~24℃) サツマイモの弦が大分伸びてきたので切り取ってみました。 (全部で6本) 切り取った後30分ほど日陰で野ざらしにして その後水に漬けて根が出るまで待ってから庭に植えつける予定です。...

  • 2015-08-02 忘れてた

    鉢植えなのを買ってきたんだけど、目的は鉢(アニマルプランター・亀)だったので どうでも良かったんだけど、さすがに2週間経って愛着が湧いてきたので始めます。 夏の蒸れに弱いらしいので、今月の水やりは2週間後くらいかな。 7/26~8...

  • 2015-08-02 給水

    ふぅー、水やりが終わりました。と言っても水を上からかけるんじゃない。自動給水器に刺さってるペットボトルに水を給水したってだけですが。この自動給水、この所一日で2Lのペットボトルが一本空になります。この田圃、今年巧く行ったら来年はもうちょっと...

  • 2015-08-02 トマトは元気です

    トマトの葉はまだ青々して実も問題なく育っています。

  • 2015-08-02 ウリズン/蕾かな!?

    蕾らしきものが、いくつかあります。 ウリズン(シカクマメ)は、暑さが大好き!! でも生長は、ゆっくりのようです。

  • 2015-08-02 食してみた

    良さそうなのを採ってきてそのままレンジでチン!! さあ、色はどんなだろうとワクワクしながら剥いてみました。 剥いてみて感動!加熱すると透明になって色も鮮やか!!これは黄色が主体の株だったみたい。ちらほら別の色も混ざってたり。。。 ...

  • 2015-08-02 ころたん/大きさは?

    直径10cmくらいまで大きくなりました<写真#1> つる先の柔らかそうな葉は、ウリハムシが食しています<写真#2> 見つけ次第、捕殺です。 下葉は、老化と連日の猛暑でバテ気味です<写真#3> 毎朝の水やりが欠かせません!! ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ