2016-07-06
検索結果 (221件)
-
2016-07-06 水没
一番手前の株は水没している この株だけ1個も結実していない
-
2016-07-06 ベランダ分初収穫
2個収穫した。 ミカンキイロアザミウマの食害痕?があり、金色の模様がついたようになっている(´;ω;`) 葉への被害もひどく、トマトの樹の成長が追い付いていない。 味は甘味が強く、濃い味。 昨年取り寄せた苗から収穫した実は、口の...
-
2016-07-06 ベランダ分近況
旺盛にランナーを伸ばしている。 ランナーにぶら下がった子株から2本ランナーが出ていたり、開花してイチゴの実をつけていたり・・・すごい繁殖力。
-
2016-07-06 花 咲きました(^o...
予想したのよりかなり小さいですが 待望のオクラの花を 見ることができました。 わーい。 2㎝くらい。こんなにささやかなのね。写真でみるとハイビスカスみたいにでっかいのかと思ってた。 3本立てで A班とB班 「咲いたり落ちた...
-
2016-07-06 ハダニ害止まる
ハダニで葉の半分が真っ白になり、枯れかけていた。 2週間くらい前にジフィーごと水を張ったバケツに漬けこみ一日経ってから引き揚げ、放置して置いたらハダニが激減し、成長再開した模様・・・ 残念なことに、ひと株だけ葉に炭疽病のような病斑が...
-
2016-07-06 本葉が見えてきた
そろそろ間引きを・・・
-
2016-07-06 発芽状況
24セル中22個発芽。 雑草並みの生育スピード(´▽`)
-
2016-07-06 近況
多雨のおかげか、葉の裏面のハダニがいなくなり成長再開した模様。
-
2016-07-06 エンサイ発根♪
2日目の種です。 濡れティッシュの上に種を乗せ 新聞紙をかぶせています。新聞紙を乗せると発芽が早い と ホウレン草の種を蒔いたときに教えてもらったの。 (なぜ 今までやらなかった!?) 外のエンサイは 朝必ず水をスプレーして 赤い...
-
2016-07-06 さらに2つ開いたっ♪
うほほ~♪ 派手~♪ 昔のカンナのイメージって、校庭の隅で真夏のあっついさかりに葉っぱだけがやけに元気でデッカくて、花がちょっとずつ…… って感じかな ←いつ頃の昔じゃ? そんなカンナの印象が変わるねぇ 結構長いこと咲...