2016-09-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-23

2016-09-23

検索結果 (106件)

  • 2016-09-23 オレンジミニ白菜(オ...

    種蒔きから30日目 台風の雨で一気に成長しました(*^^*) 今のところ夜盗虫の被害はない ハムシが少し食べてる程度 成長点にダンゴムシが居たので取り除いた そうそう 窒素を効かせ過...

  • 2016-09-23 とんがりキャベツmi...

    とんがりキャベツmixの様子 追肥はいつ頃しようかな~ あまり肥料効かすとアブラムシが来るからな(´・ω・`) 薬が切れてきたのか少しずつ虫に食われてきてます

  • 2016-12-18 9月の様子

    箱まきした種の発芽が順調です。 9月23日に庭の菜園に定植しました。

  • 2016-10-21 久し振りのプチヴェー...

    ずっと前に購入していたのに植え付けが遅くなったプチヴェール 以前無肥料畑の第一畑で栽培したのですが、この野菜はメキャベツと同様 肥料を必要としていて、肥料なしでも収穫できるのですが、小さく収穫期間も短くなってしまう 今回はそれを踏ま...

  • 2016-09-24 ロメインレタス/本葉...

    ここ数日で本葉がシュッと伸びてきました。 早く定植したいのですが… 天気が…

  • 2016-09-24 間引き2回目行いまし...

    雨の合間を縫って間引きと追肥、土寄せを行いました。 元気な株を間引いたりして大変でした(^_^;) そろそろ日光が欲しいところですね。

  • 2016-09-24 パパイヤの花いっぱい...

    やはり、雨は偉大です。 植物たちが、いっせいに成長しています。 そして、パパイヤたちも、たくさんの花をつけています。

  • 2016-09-24 レモンバームの隙間か...

    マルベリーとレモンバームを植えてるコンテナにひょっこりとお客様が ここしばらく雨がよく降っているので、お出ましのようです

  • 2016-09-23 観察

    後蒔き発芽開始。 先の分は植え付け時期

  • 2016-09-23 観察

    あと1週間ぐらい後かな? 液肥をやらんとアカンですね。 後蒔きはようやく発芽が。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ