2016-09-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-09-30

2016-09-30

検索結果 (110件)

  • 2016-10-02 定植

    再利用した種蒔き用土から発芽しました。 花壇に定植しました。

  • 2016-09-30 採種

    アイシスを撤収してのちの採種。 一部、雨で発芽していました。 花壇に蒔きました。 枯れてしまった様にも見えますが 小さな蕾も有り、暫く様子を見ます。

  • 2016-09-30 サボテン調べた

    コリファンタ: Coryphantha echinoidea SB948 マミラリア: Mammillaria Poselgeri SB1245 鸞鳳玉(ランポーとも呼ばれる): 四角鸞鳳玉 Astorophytum m...

  • 2016-09-30 梅の木にむかご

    梅の木に長芋の蔓が絡まっているのですが、むかごがいっぱい着いていました。 むかごって食べられるらしいですが、食べ方が全く分からないでいます。

  • 2016-09-30 デージー

    毎年育てているデージー タッソーストロベリー&クリーム。 プラグトレーに一粒ずつ播いて発芽まで底面給水。

  • 2016-09-30 あぁァァァ…

    本来もらうはずだった株:万象 届いた株:万象、玉扇、四角鸞鳳玉、マミラリア、コリファンタ どうしてこうなったかな??????????????? なお、送り主の直前の反応 「来年以降余りが出たら有無を言わさず送り付けます。」 死...

  • 2016-09-30 室内取り込み

    だいぶ寒くなってきたので アデニウム達は屋内に避難。 すでにいくつか寒さにやられたのか落葉してるのがあるけど、 このサイズで葉っぱ落ちる環境での越冬は厳しいか。

  • 2016-09-30 花壇に放置中のツルム...

    ザル一杯収穫しました。 長雨でカタツムリとナメクジが大発生して気持ち悪かったです...(~_~) カタツムリも食べきれないほどツルムラサキが成長してたので、容赦なく取ってきました。 今夜おひたしにでもしようかしら♪

  • 2016-09-30 最近好調な

    甘長さん。 一度コガネムシに根っこをほとんど食べられたのに、奇跡の復活。 素晴らしい生命力...来年も育てたい(´ω`)

  • 2016-09-30 サザンウッドの様子

    枯れたと思っていたサザンウッドの様子ですが、葉っぱが大きくなってきました! でも、以前のような細い葉ではない… もう少し背が伸びてきたら変わるのかな???

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ