サボテン調べた - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > ■多肉植物のベランダ育成メモ

■多肉植物のベランダ育成メモ  終了 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市都筑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2016-09-30 2015-06-30~458日目 曇り 23.9℃ 19℃ 湿度:67% 積算温度:8549.1 ℃

サボテン調べた

コリファンタ:
Coryphantha echinoidea SB948

マミラリア:
Mammillaria Poselgeri SB1245

鸞鳳玉(ランポーとも呼ばれる):
四角鸞鳳玉
Astorophytum myriostigma var. quadricostatum

すごいもんを譲っていただいてしまったでござる…

その他-品種不明 

コメント (3件)

  • TK-Oneさん 2016-09-30 19:16:24

    ランポーはそろそろ開花もするかな、ってサイズ。マミとコリファンタは
    https://www.cactuspro.com/photos/Cactaceae/Mammillaria/poselgeri/3300.html

    http://www.cactus-art.biz/schede/CORYPHANTHA/Coryphantha_echinoidea/Coryphantha_echinoidea/Coryphantha_echinoidea_SB26.htm
    こんな感じ。日本の業者では扱ってるの見た事が無い種類です。マミなんかはサボテンらしくない花咲かせる種類ですね。来年くらいから花咲かせるんじゃないかと思います。マミのグラハミーやメイアカンタあたりが来年は余ると思うのでよろしくね。

  • やなかずさん 2016-09-30 22:00:22

    やっぱり国内で流通してない種類ですよね。
    いくらググっても販売してるやつがなかったのでマジ貴重なものを頂いてしまったなぁと感動してたんです。
    次もいただけるなんてほんとにすみません。

  • TK-Oneさん 2016-10-01 09:02:26

    >次もいただけるなんてほんとにすみません。

    それまで生き残るのがいっぱいいたら・・ですね。海外から買う種、だいたい20粒買って最初に10蒔くんです。で、全滅したら残りを蒔くんですけど種類によっては最初の10がそのまま育つ。同じ種類をそんなにいらないんですよね。

■多肉植物のベランダ育成メモの他の画像一覧

GOLD
やなかず さん

メッセージを送る

栽培ノート数40冊
栽培ノート総ページ数2104ページ
読者数3

https://plaza.rakuten.co.jp/55gosteady/

無職の女がベランダで多肉植物を育てています。
ベランダの場所:2階西南側。日差しは朝9時~12時いっぱいまで当たる場所。それ以外の時間帯は季節によってまちまち。朝は6時、最長14時まで日差しが届く場所。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数3人

https://plaza.rakuten.co.jp/55gosteady/

無職の女がベランダで多肉植物を育てています。
ベランダの場所:2階西南側。日差しは朝9時~12時いっぱいまで当たる場所。それ以外の時間帯は季節によってまちまち。朝は6時、最長14時まで日差しが届く場所。
-->