2016-12-05
検索結果 (103件)
-
2016-12-05 ヨトウ虫被害
虫がいなく安心していたらやられた❗ 手前の2株か根元から切られていました 昨晩パトロール行ったらヨトウ君発見 即ご臨終
-
2016-12-05 やられた。鳥被害
葉っぱがつつかれました これはヒヨ鳥かムク鳥のしわざ そろそろ虫が居なくなる時期だからね そんなわけでネットを被せました。
-
2017-02-15 最終収穫
最終収穫して干し大根にして沢庵漬け。
-
2016-12-23 12.5 はつか大根...
最近お気に入りの、 かぶツナマヨ。 はつか大根もたくさん作っているもんで、 はつか大根で作ってみたら、これもいける! 浅漬けばっかりつくってると、塩分が気になりますしね。 それから、左のおひたしは、大根の葉っぱなん...
-
2016-12-05 バターヘッド
綺麗な葉っぱを少しずつ伸ばしながら成長中。 初めての追肥をしておいた。
-
2016-12-05 イチゴの観察
実が大きくなりだしました。
-
2016-12-05 漬けたらピンク
ももちゃんを酢に漬けたらピンクになりました。 なんでだろう~。 飛騨の赤かぶは皮を剥いたら白くて、酢に漬けても白いままでした。 ももちゃんも皮を剥いたら白いけど、酢に漬けたらピンク。 ピンクはどこから来たん?
-
2016-12-05 オクラの終了
オクラをすべて終了させました。
-
2016-12-05 耐病ピーマンの終了
耐病ピーマン、終了。 最後のピーマンはピーマンの中からピーマンが出てきてました。 残りはビバパプリコットの赤のみ。
-
2016-12-05 カイワレ大根32日目
今日も液体肥料を補充しました。 水耕栽培器の構造上、大きく外側にせり出した葉っぱは、 容器を閉める際に側面の樹脂カバーに巻き込まれてしまいます。 手前の葉はそんな理由で倒れています。 次に容器を開けるときは大きな葉っぱを収穫...