GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2015-04-10 HやGの自家採取たね
G=アトランティックジャイアント H=ハロウィンカボチャ 両方とも自家採取種なので、どんな風になるか知りません。 一応、発芽は確認できた。 発芽温度は28℃以上必要です。 価値ですが、 たねひとつぶ100円、 ...
-
2015-04-10 奈良・馬見丘陵公園チ...
約30万株のチューリップが咲くフェアが明日から始まります。 その前に行ってみました。行けども行けどもチューリップが咲き誇ってきれいでした。 この公園は、古墳群の中にあります。奈良らしいでしょ。 人物が写り込んでいる写真を省くと...
-
2015-04-10 ニンジン春の種まきで...
ニンジンは発芽に光が必要&極度に乾燥が嫌い。 だから種蒔きの穴は開けない&雨が続く天気を確認して種蒔き! 今日はベストだ!! 1.深く丁寧に耕す 2.種を畑に線を描くように置く(土に溝や穴は開けない) 3.種の上にもみ殻の薫製をまく...
-
2015-04-10 レジナ イエロー入手...
すでに発売中止になって久しい黄色いレジナ。 こちらでペットマトにあると知り、衝動的にポチっと(笑) 去年成功なのか微妙なレジナ、今年こそちゃんと育てたい。 そのために今年は種からとハードルを上げ、ついでに赤と黄色と両方という自分として...
-
2015-04-10 選別した結果・・
2種類・ピンク組5本・・白組10本・・今年は15本で 攻めていこうと 甘さ美味しさ収穫量と3拍子・・ 去年白組を食べて驚く とにかく甘い その中にほど良い 酸味 これ以上の物は 今の所無い。 そろそろ畑に 出...
-
2015-04-10 雨の日はこんな仕事・...
1号2号・・3号もちょっぴり その中1号をサマーカット!! 葉の上を切れば問題無し 後は扇子・・センス 切り方は 真中を心に山をイメージ 残さず切る事 可哀そうでも・・ 今こうしておけば 長く楽しめる。
-
2015-04-10 毎日雨。。。
4月に入ってほぼ毎日雨です。 雨続きのせいで最低気温も3月下旬より下がってしまっているので温室育ちのジャボチカバたちはちょっとびっくりしてるだろうな〜。 土も乾かないし日も差さないので水やりに迷います。 だけど、小葉の蕾は...
-
2015-04-10 今年の持ちイチジク全...
趣味でイチジクを栽培しています。 庭は狭いので姉の庭と姪の庭も使わせてもらっています。 また、農家から借りている土地でも数株植えさせて頂いています。 目的は自分で食べるためです。 今年は数人の方に剪定枝を送りました(剪定枝の処理...
-
2015-04-10 40日だいこん
真っ赤なかわいい根っこが見えてきたのでよく育ってそうなものを3つ採ってみました。40日だいこんです♪ 朝食で頂いたら、貝割れだいこんの親分のようなピリッとしたお味でした。 まだまだ小さいものもありますが、少しずつサラダの彩りに使えそうで...
-
2015-04-10 なぜか元気?w
冬の間、季節の花として玄関先の一番目立つメイン位置に居たガーテンシクラメンと葉牡丹。 季節が変わったのでおどきいただいた。 鉢に戻ってもらっていたんだけど、なぜか今絶好調w なんで〜?(。・ω・。) チミ、もっとメインの...