GS酵素
検索結果 (4707件) キーワード : GS酵素
-
2016-12-05 元気ないちご
いちごは元気にワサワサ繁っています。 新入生のドルチェベリーは油断するとウドンコが出るので、2~3度カリグリーンかけました。 秋の植え替えの際の肥料の影響か、どれも葉にチップバーンが出てましたが やっときれいな葉に入れ替わった...
-
2016-12-05 今日の様子
バニーテールがめっちゃ分けつしてます! 雑草っぽいけど雑草より弱々しい印象。 アグロステンマは定植しました。 昨年に続き郵便受けの前に植えて郵便屋さんの邪魔をする計画。 昨日実家に花の苗を少し持っていって植え...
-
2016-12-05 あんまり大きくならな...
このサイズのままなら、横に長い鉢に寄せ植えしてみてもいいかもしれないなぁと思ってる。 そんな感じの適切なサイズの鉢があれば、だけど…。 水やり経過観察・一般多肉・メセン(11月分) 11/07(月):水 11/14(月):夜~明...
-
2016-12-05 ご無沙汰してます 鷹...
たくさんの実を付けたはいいが緑色のままだった鷹の爪が、ここ数日間で急に色付き始めました。 まるで山の紅葉のシーズンに合わせたかのよう。 もう1~2週間粘ってみようかな。 ちなみに、先月の12日に収穫(手前にある)した分は、だい...
-
2016-12-04 福寿草の花が見たかっ...
今日はサボじゃないけどちょっと珍しい花咲かせた。この鉢、今年の正月に福寿草と笹を植えこんで掘っておいた鉢。福寿草は花の後にすぐ枯れちゃって・・・写真見てもらえばわかるけどハコベにカタバミに・・なんかの多肉が混ざってるんです。コイツどっから入...
-
2016-12-04 たまり漬けと壺漬けと...
大根を大量に頂いたので、いろいろ処理してみました。 ・切り干し大根 ・割干し大根 大根を切って天日干しです。 天気が良い日にやりたいですね(o゚∀゚o) ・大根のたまり漬け ・大根の壺漬け 大量に大根を切って一...
-
2016-12-04 一つ収穫してみました...
成長の悪い株を一つ収穫してみました。 どんな感じで食べられるのか研究したかったので。 茎の部分のコブは小さいながらも少し有り。 3方向に分かれていたので、3株みたいな感じになっていました。 ザーサイの葉っぱの使い道を探し...
-
2016-12-04 収穫!
タネをまいてからちょうど3か月で聖護院大根を収穫しました。 抜いたのは一番最初にまいた2本のうち1本で、確か去年の袋に残ってた「早太り聖護院」をまいたもの。これまで育てた中ではまあまあ大きくなった方だと思います。 早速、鶏肉と油...
-
2016-12-04 ワイルドフラワーエリ...
実は王国には鯉のぼり、野菜エリアの他に、もうひとつ地主さんの好意で使わせてもらってる細長い端切れみたいなとこがあって、1/3くらいはドームドンドンの構成員が占めてて、残りを以前にワイルドフラワー(いろんな花のタネをミックスして一袋に詰めて売...
-
2016-12-04 再度挑戦
前回失敗したセルトレイで小かぶを栽培してみます。 今回は室内で無農薬栽培してみたいと思い、種まき培土を入れ1マスに4粒づつ播種。ミニサーモを刺しておいた。 発芽したらキャベツの育苗に使ったLEDライトで室内のみで栽培してみる...