GS酵素
検索結果 (4722件) キーワード : GS酵素
-
2015-07-05 今晩のおかず ズッキ...
自家栽培野菜→ズッキーニ 料理本のコピー 牛肉にズッキーニを巻き炒め後甘辛く焼き上げています。
-
2015-07-05 7月4日 今晩のおか...
自家栽培野菜→ジャガイモ(デジマ) 簡単料理 デジマは凸凹が少なく 実も堅いため薄切りしやすいです。
-
2015-07-05 7月4日 今晩のおか...
自家栽培野菜→ナス ピーマン 料理本のコピー 味噌が野菜に絡み お店で食べる本格味でした!
-
2015-07-05 近況
去年2月発芽のシンチア ナピナ、元気に育ってます。たぶん夏の間に一気に背が縮んで用土に潜り込むようになるでしょうね。そうなれば本来のこいつの姿・・・小石混じりの中の黄緑のブツブツって感じになります。このサイズなら来年春には花も咲くんじゃない...
-
2015-07-05 2日ぶりの収穫
きのうは雨で収穫しませんでした。 この他、ネットに入りきらない キュウリ2本とキャベツ。
-
2015-07-05 遅ればせながら収穫
収穫、梅雨入り前を逃しました。 梅雨の合間の収穫です。 午前中の作業。 午後からまた雨が・・・ 2、3日雨が続きそうです。 助かった。
-
2015-07-05 サボ種の水漬け作戦 ...
とりあえず蒔くだけ蒔いて結果を見て見よう・・そんなあきらめ気分で蒔いた3種類。その後は・・・っと翠平丸と白紅をのぞいてみて「はあ・・」溜息しか出ない。あともう一つは・・・アウストロカクタスduseniiなんですけど・・・ありゃ? アウスト...
-
2015-07-04 劣勢の多肉軍 高級 ...
一般的な栽培法で、通気性、排水性重視の独自土壌で栽培中のモノ。 みずは2ヶ月くらいあげてない気がするけど、縮んだり枯れたり溶けたりしてない。ぐらつきもない。 ちょっと硬くなった気はします。
-
2015-07-04 劣勢の多肉軍に加勢す...
帝玉は、初夏に向けて外葉の水分を使って中心の玉がデカくなる。 外葉はくしゃくしゃにつぶれとしまい、中心の玉がパツパツになる。 まさに、教科書通りになっています。
-
2015-07-04 劣勢の多肉軍に加勢す...
こちらの根っこは5cmくらい。1号と差があります。 玉の感じは1号と同じで、本来はくしゃっとなる外葉がぱりっとしています。