うるちおかぼ陸稲農林24号 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 稲は実らず状態でしたが・・藁として収穫しました! 来年用のストックとして乾燥保存します。 2017-09-10 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 陸稲の米は失敗していますが・・藁は利用する予定 次回 穂の部分は廃棄 藁として収穫します。 2017-09-06 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 失敗モードの陸稲 やはりダメ見たいです! 稲は諦めて 藁として収穫する時期を見合わせています。 2017-08-29 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 前回授粉したと思っていましたか・・不発が多発している模様で さっぱり実が付いていない模様です。 今回は藁を収穫する事が目的のため特に問題はありません。 2017-08-25 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 授粉が完了して稲の生長時期に入りました 収穫は約3週間後になりそうです。 2017-08-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 前回開花を確認しましたが・・・ 本日は授粉 真っ盛り状態 天候も安定して大変良い状態です! 2017-08-12 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 先日の台風で風被害を受けた陸稲の稲起こしをしておきました・ 2017-08-10 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 今回の台風で少々風の被害があり少し倒れてしまいましたが・・ 特に問題は無いと判断しております。 2017-08-09 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 予想通り・・そろそろと思っていたら 穂が出て花が咲いていました! 2017-08-05 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 前回追肥をしたものの 水不足で肥料吸収出来ていないのか? 陸稲の葉の色が悪いです! そろそろ穂が出てくる頃と思っています。 2017-08-01 いいね! コメント ddmoterさん |