えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 切り干し大根を追加干ししました。 今回はミニ大根が2本、細めの普通の大根が2本です。 もう切り干し大根はたくさんありますが、大根がたくさんあるので干しました。 これが今年最後かな。 写真はなし。 2020-12-07 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 農園が終わり、大根の残りを全部収穫したのでミニ大根が沢山あります。 すぐ萎びてきてしまうので、まとめて処理しました。 冷凍保存も作ることにしました。 大根葉のきざみ、大根サイコロ切り(早煮用)、大根輪切り(おでん、煮物用) 大根は一度凍らせると味が染みやすくていいし日持ちするので便利です。 大根葉も綺麗だったので、お味噌汁用にさっ... 2020-12-07 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 冷蔵庫保存していた自家製干し柿が白くなってきました。この砂糖みたいな甘さも好きなんだけどね、、、。 作りた手の柔らかいトロトロが好きだなあ。 美味しく食べています(^^) 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 最後の収穫の続きです。 ★収穫 白菜 ミニ白菜 キャベツ サボイキャベツ 今年は秋の葉野菜を少なめにしたので去年見ないに白菜地獄にはなっていません。 とは言ってもまだ冷蔵庫にキャベツも白菜もみっちり入っています。 それでも少しずつしか残してないので、12月1月で食べ切る予定です(^^) 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 最後の収穫の続きです。 ★収穫 赤チマサンチュ サニーレタス 春菊 なるべく長く食べたいので、最後まで残していたレタスと春菊です。 最後なので収穫しましたが、12月はこれをサラダに使いたいなあ。 春菊も鍋に入れたい。 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 最後の収穫の続きです。 ★収穫 黒キャベツ のらぼう菜 カリフラワー 黒キャベツは一株だけだったので、若い葉だけにむしってしまい収穫。 のらぼう菜も硬い葉は片付けて柔らかいところだけ収穫。 カリフラワーは収穫に間に合わなかったちびちび苗です。 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 農園最後の収穫の続きです。 ★収穫 ごぼう おかのり 秋まきのごぼうがまだ小さいので最後まで残していました。小さいながらもそれなりに収穫できました。 細いのは柔らかくアクもないので漬物にします。 おかのりは勝手生えですが、最後に片付けてきました。 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 農園最後の収穫の続きです。 葉玉ねぎの残りも全部収穫しました。 一度に食べるには量が多い為、根の状態がいいものは自宅でポット植えにしました。食べてもいいし春まで育ててもいいし。 少し細いけど根がしっかりしているものは自宅の水槽の上でお部屋のグリーンとして水耕栽培してみる事にしました。見た目ネギですが(笑) 食用に残した分が食べ終わったら... 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 農園最終片付けです。 残りの野菜ももちろん全部収穫しました。 成長が間に合わない小さい野菜と白菜、レタスを残していましたが、まとめて収穫します。 ★収穫 大根 ミニ大根 ブロッコリー脇芽 大根は4段階に分けて種まきしました。第一弾、第二弾は普通の大根を何種類かとミニ大根を少し植えました。無事収穫もできましたが、ずらして蒔いた第... 2020-12-06 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() 本日も手渡し販売が好調・・・ 1人目 ダイコン サラダミズナ ルッコラ セロリ パセリ ラディッシュ サラダ菜 余り実エンドウ苗2ポット 350円 2人目 ミニハクサイ2個 里芋 ホウレンソウでなんと 500円 3人目 予約里芋 200円 本日の売り上げは合計1050円でした 残念ながら 今朝自販機販売でのコマツナが売れず終... 2020-12-06 いいね! コメント ddmoterさん |
usagi0311さん 2020-12-07 08:35:17
軸がしっかりして既に美味しそう❗
hirolyさん 2020-12-07 13:42:48
私は玉ねぎ部分が膨らんでいても葉が傷んだやつだと白いとこも一緒に剥いてしまうので、ほっそりしています。
葉が肉厚で美味しくなっていますよ(^^)
今の時期を逃すと春まで食べれないので、出来るだけ美味しいうちに食べたいです。