エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 久々に12本収穫しました。 1食分はまかなえる量。 総収穫数:28本 2020-08-29 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 4回目の収穫をしました。しかし、どんどん生えてきます。 2020-08-23 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() 空芯菜が今年初めて幅広い葉になりました。 1株だけですけど。 昨夜、出張から帰ってきた時、土がカラカラになって空芯菜がぐったりしていたので、慌てて水やりしたら今朝には元に戻ってました。 よかったー。 2020-08-22 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 3回目の収穫です。 2020-08-09 いいね! コメント てつさん |
![]() |
![]() 昨日下から生えてきた脇芽6本を収穫しました。 今まで万田さんを2回吹き掛けてますが、一昨年のように幅広な葉にはなりません。 種を変えたからか、万田さんが古いから効き目が弱ってるのか。 普通の空芯菜としては問題ないし、万田さんを使いきりたいからいいんですけどね。 総収穫数:16本 2020-08-09 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 週末に空芯菜とこどもピーマンと豚肉を使ってニンニク炒めを作った。 やっぱりこれだよね~。 脇芽が30cm近くまで伸びましたが、もう少し待つことにしました。 もしかしたら、週末まで出張になるかもしれない。 かなりでっかくなってるだろうな。 2020-08-03 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() プランター組から2日前に4本、本日2本収穫しました。 最初に収穫した株の脇芽がすでに20cmくらいまで伸びました。 週末には収穫ですね。 2020-07-29 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() うちで採れた空芯菜、こどもピーマン、スティックセニョール、市販のニラ、むきエビを使って、ミーゴレン作りました。 インドネシア料理だけど、日本人の口にも合う味で美味しい。 空芯菜は先日収穫した株の根元の脇芽がぐんと大きくなり、15cm近くになりました。 そして、2回目の万田さん吹き掛け実施。 2020-07-24 いいね! コメント やの卍さん
|
![]() |
![]() 背丈が30cmを超えてきたので4本収穫しました。 茎もだいぶ太くなり、下側の脇芽も生えてきました。 葉幅はまだそれほど広くないですが、これからが本番です! 2020-07-18 いいね! コメント やの卍さん
|
![]() |
![]() 空芯菜が20cmを超えました。 葉が細いので、恒例の万田酵素を吹き掛けました。 ただ、心配なのは昨年は吹き掛けてもあまり大きくならず、逆に弱ってしまったこと。 今使っているのは数年前に買った残り物で、品質的に問題ないか分からない(´・ω・`) もし失敗したら捨てよう。 新しい原液はすでに買ってあるからね。 2020-07-12 いいね! コメント やの卍さん |
うーたんさん 2020-08-04 12:23:02
あぁ、これですよこれ!
夏の青菜は空芯菜なのに。。
結局今年は栽培せずで終わりです。
やの卍さん 2020-08-05 01:09:23
えー、そうなんですか。
畑のすみっこでも育てればいいのに~。