ニラ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 自分ではわからないけど,大きくなってるのかな? 一粒ずつしか種を蒔いてないから,大切に育てたい ポットに植え替えた方がいいのかな? 2016-05-03 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() キャベツがまだ取れない我が家にあるのは、、「にら」。 なのでニラ焼きそばです。 2016-05-02 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 今日はいっぱい収穫した♪ 細いけど。 プランターに植えきれず、その辺に植えたやつも収穫。 こっちには肥料やってないんで更に細い。 2016-05-02 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() ヒョロイけどここで一度収穫。 次回は暖かい陽気のもと、 もっと太いのが生えてくるだろう。 2016-05-02 いいね! コメント Miyukiさん
|
![]() |
![]() 観察 2016-04-30 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 追肥なんぞしてみた。 2016-04-30 いいね! コメント ひかルンルンさん |
![]() |
![]() あ、収穫してくるの忘れた・・。>< 2016-04-30 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() あ、収穫してくるの忘れた・・。>< 2016-04-30 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 畑で行方不明になったニラの替わりになるかしら? のんびりと大きくなっていますよ。 この後ポットに植え替えて,20cm位まで育てた方がいいかな? このまま畑に下しても,きっとまた行方不明になってしまう気がする 2016-04-29 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 「旬」と言うのは、取れ出すとどんどん採れて・終わるとパタッとなくなるもので、、、今が盛りのニラの勢いはいつまで続いてくれるのかな? 沢山採れるので今日もニラメニューです。 ニラスープに、ニラとシイタケの鶏肉炒め煮。 有難いことに雨がない中でも裏庭の原木からシイタケが出ていたらしく、夕飯のおかずに出来ました。 晴れが続く時のシイ... 2016-04-27 いいね! コメント sekineのうえんさん
|
stepファームさん 2016-05-03 07:37:49
お料理も真似たくなりますね・・・おいしそう
sekineのうえんさん 2016-05-03 11:56:06
手のこんだものは基本避けて通ります、
「簡単に我が家の旬を食卓に!」
がモットーです。
愛情込め込め育てた野菜を使えば何でもおいしいくなります♪
そして、毎日ニラでも家族には有無を言わさずに食べてもらいます。
stepファームさん 2016-05-03 13:27:58
忙しいのだから,簡単がモットーだと思います。
自分で作ったものが食卓に上がるのはいつの日か・・・
頑張る!!