栽培記録 PlantsNote ヒカマ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ヒカマ-品種不明

ヒカマ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

2個目を収穫しました。
1つ目と同じきゅうりの横に植えていたバンコワンを収穫しました。 大きさも前回収穫したものとほぼ同じくらいの大きさでした。 昼まえに収穫して家に持って帰って、ランチと仕込み済ませて 夕方帰ってみると、もうすでに食べられてなくなっていました。
2018-10-04  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
バンクアンbengkuang ヒカマ ちゃんと出来てた
先日芋を確認したバンクワン 本土での栽培事例を見ると、11月になると固くなるとか 秋分の日をすぎると固くなるとかの噂がチラホラ しかし、メキシコでは10月から3月頃にかけてが収穫時期 単なる迷信?それとも寒さで成長が止まってかたくなる? 食べ方を知らないから? さて、さっそくお試し収穫 先日見たとき、ゴルフボールくらいかな?って思って...
2018-09-26  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
バンクアンbengkuang ヒカマ 気になる成長・・・できてるよぉ~~
成長が気になるバンコワン ちょっと掘ってみました。 なんと 小さな芋がありました。 小粒なじゃがいもくらいの感じです。 確認後埋め戻しておきました。 さて、収穫ですが ネットで調べたところ 栽培には9ヶ月必要というところ 秋分をすぎると固くなってしまうと言う意見がありました。 近日中にお試し収穫してみたいです。
2018-09-25  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
バンクアンbengkuang ヒカマ 花芽が出る
花が咲くと芋がでかくならないらしいので、花を摘んでいます。
2018-07-31  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
植え付けました。
湿潤な環境と強い陽射し必要な バンコアン 植える場所に悩みます 頻繁に水やりしても影響のないバナナのそばに植えました。 写真だけ見るとどこの南国?って言う感じ
2018-06-12  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
とりあえず1つ植えてみた
ひとつ植えてみました。 水はけが良くて湿潤な環境と言う場所がないので、とりあえずきゅうりの横に植えました。
2018-05-19  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
雨の合間にも日光浴
曇り空が少し明るくなってきたので、外で日光浴です。
2018-04-24  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
バンクワンの成長早い
発芽からしばらく経って成長が著しい感じです。 液肥もやってみました。 つる性植物らしく成長が早いです
2018-04-15  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
バンクアンbengkuang ヒカマJicama 栽培情報を集める。
日本語サイトでほとんど参考になるところがなかったので、 海外サイトと You Tube で調べてみた なかなかハードルが高いようだ。 1.発芽 種まき  ・36度程度に温めた水を魔法瓶に入れ一晩中に種子を浸して種皮を柔らかくし、   発芽を早める。硬い種に定番の殻に傷をつけておくのも良い   発芽率は低い50~60% うちでは20%だっ...
2018-04-09  いいね!  コメント 居酒屋おやじさん 
  • ★alpha★さん 2018-04-09 23:27:42

    すごい!
    ブンコアンの種があるんですね~
    これって美白効果がある美容品に使われてるお芋ですよね?
    食べられるお芋なんですか?

  • 居酒屋おやじさん 2018-04-10 01:12:39

    うちの嫁さんはバリ料理に使うって言っています。甘くないナシみたいだそうです。
    すりおろして美白パックにするとか、バリのお土産の化粧品の原料らしいです。

    ヤフオクで葛芋クズイモで出品されてます。

  • ★alpha★さん 2018-04-10 16:08:11

    そう、バリコスメに使われてるな~って思ったんです♪
    お料理にも使われてるんですね~
    知らなかったです。
    珍しいお芋を栽培される居酒屋おやじさんも、料理される奥様も、ヤフオクも凄いですね!
    何年か前にも行っていますが、昨年はアグン山の噴火で旅行が中止になったんです。
    早くバリ行きた~い!
    バリ料理食べた~い!

ヒカマ-品種不明 の品種一覧