栽培記録 PlantsNote ホワイトスター タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ホワイトスター

ホワイトスター のタイムライン カテゴリ 

出揃う
ホワイトスターは、蒔いた種がすべて発芽した。 ペレット苗は優秀!! 下仁田ネギは所々出ていないので追加蒔きをしよう。
2016-04-04  いいね!  コメント 黒猫隊長さん 
発芽
長ネギ(ホワイトスター)が発芽(*^^*) 1穴3粒ピンセットで蒔いたはず…なのにひとつだけ4粒蒔いたやつがあった。 種まきで疲れてたのだろうか(苦笑)
2016-04-04  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
そろそろ…
そろそろ発芽しそうなホワイトスター君 ほらっ!!早く!! 芽ぇ出て来いや~(丿 ̄ο ̄)丿
2016-04-03  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • どらちゃんさん 2016-04-03 03:44:00

    出て来いや~(丿 ̄ο ̄)丿


    すんません
    つい……汗

  • ブルーリーフさん 2016-04-03 08:12:48

    全然OKです(笑)

そろそろ…
芽が出て来いや~♪(丿 ̄ο ̄)丿 と、願ったら白いやつが出てきた!? 白ネギの発芽日数は6~8日なので、一気に芽が出てくると思います(*^^*)
2016-04-01  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • ウルトラマリンさん 2016-04-01 08:52:02

    これは発根ですね。根が地中に深くもぐって、これから種を持ち上げます。
    ネギ類の発芽は他とちょっと変わってるので見ていて面白いですよ。

畑で年越しした株の現状
 だんだんと青い葉が出てきました、まだ食べています。 が、もう少し季節が進むとトウが上がってくるのかな?
2016-03-31  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
そろそろ…
長ネギの種を蒔いて4日目 まだ芽が出ず… 今日は暖かいベランダに出してみよう 早く芽、出て来いや~♪(丿 ̄ο ̄)丿
2016-03-31  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • さつきさん 2016-03-31 08:17:04


      万能な野菜 なんにでも使えるし 家庭菜園では欲しい1品
      家も先日久々に蒔いてます(^_-)-☆。

  • どらちゃんさん 2016-03-31 08:53:30

    出てこいや~っ♪

  • ブルーリーフさん 2016-03-31 10:14:45

    どらちゃんさんコメントありがとうございます(*^^*)
    種袋を見ると発芽日数は6~8日かかるみたいです(笑)

  • ブルーリーフさん 2016-03-31 10:19:20

    さつきさんコメントありがとうございます(*^^*)
    ネギは主に葉ネギ(九条ネギ)を育ててましたが、今回は長ネギをチョイスしました。
    菜園歴7年目で長ネギ初栽培です(T▽T)

  • さつきさん 2016-03-31 14:18:00


      蒔く時期がたまたま遅いだけの事(^_-)-☆ 誰しも初挑戦
      そんな気持ちでは 芽出ますように。

がんばれ
暖かいのでだいぶ芽が出そろってきた。 芽の先が土に埋まって丸まって発芽してくるので 土の上にちゃんと出てくるまでちょっと心配になってしまう。
2016-03-29  いいね!  コメント 黒猫隊長さん 
発芽
ちらほら発芽してきた。
2016-03-28  いいね!  コメント 黒猫隊長さん 
種蒔きo(^o^)o
長ネギ(ホワイトスター)の種をピンセットを使ってセルトレーに蒔きました(*^^*) 種蒔き後は土の表面が乾かないように濡れたティッシュを敷きました。
2016-03-27  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
  • さつきさん 2016-03-27 11:33:48


      家も蒔かないとねっ 種は買ってますが( ゚Д゚) まだで・・
       

寒い日は”力”うどん
 もうすぐ、収穫したネギが食べ終わりますが、畑に残っているのがしばらくは食べられそうです。
2016-03-24  いいね!  コメント sekineのうえんさん