栽培記録 PlantsNote 備中白小豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 備中白小豆

備中白小豆 のタイムライン カテゴリ 

鞘ができたよ。
株を掻き分けたら鞘がありました。 収穫の時期まで、がんばれ、と声をかけました。
2018-09-22  いいね!  コメント 麦ママさん 
蔓が伸びてきました。
小豆も蔓が出てくるの? 去年も同じように育てたのに、蔓は出なかったわ。 白小豆と大納言の株、葉の色が微妙に違うように見えます。 白小豆は若干明るい緑色。
2018-09-19  いいね!  コメント 麦ママさん 
黄色の花が咲いたよ。
数日続いた☂の隙間をねらって、畑に。 白小豆の花が咲いていました。 風も強かったので株が根本から倒れています。
2018-09-10  いいね!  コメント 麦ママさん 
花芽はまだかな。
雨らしい雨が降り、夕方の水遣りはお休みです。
2018-08-28  いいね!  コメント 麦ママさん 
畑に定植
発芽した苗を今日は定植です。 畑に銀マルチを張り、2列に植えました。
2018-08-26  いいね!  コメント 麦ママさん 
ポットに種まき
3粒づつ36穴に種を蒔きました。 18日に直播した豆はキジか鳩のエサになってしまったようで1粒も芽がでるどころか 豆の姿がなく、有るのは鳥の足跡だけでした。 べた掛けしていたのですが風に煽られたすきに食べられたのだと。 今回は発芽してから畑に持っていこうと思います。
2018-08-26  いいね!  コメント 麦ママさん 
夜なべ仕事に豆選り
小豆を選ってます・・地味~ 疲れるんだよね。とくにこの小豆は気を使います。 色彩選別機を通しても、最後は手選別しないといけません。 それだけ選るのに1時間。5キロあるかなあ・・先は長いぞ!!
2017-12-04  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2017-12-04 23:07:35

    なんのために選別しているんですか?
    売り物?

  • h-wakaさん 2017-12-04 23:29:38

    そうなんです。もう売先も決まっていて、仲立ちの雑穀商から催促が来てます。
    1俵だけなんだけど大変!!

  • うーたんさん 2017-12-05 00:15:52

    夜なべですね、p(*^-^*)q がんばって♪

半分ほど収穫が終わりました。
今年の出来は、まずまずですが植えるのが遅かったので、このままでは黒豆の収穫とかち合ってしまいそう。 クリーム色の綺麗な小豆でしょう!旨いんだこれが、皮が薄くて炊きあげるのにちょっとテクニックがいりますが、小豆の香りがとてもいい豆なので最高です。
2017-11-14  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2017-11-14 09:40:56

    白小豆の現物は見たことありません!
    ぜんざい作ったら白色?

  • medeininakaさん 2017-11-14 10:14:40

    赤飯ならぬ白飯?!

  • h-wakaさん 2017-11-14 16:23:12

    これ備中白小豆という在来ものです。
    改良品種の白小豆じゃない、本当の白小豆が買えれば良いんだけど、なかなか売ってないよね。
    餡の色は、見たとおりクリーム色だね。上手に炊ければだけど。

  • h-wakaさん 2017-11-14 16:32:02

    medeininakaさん
    栗と白小豆でおこわにするねえ。
    有名な虎屋も、白小豆のぜんざいや汁粉を作ってますよ。

  • うーたんさん 2017-11-14 16:58:40

    食い意地のはっているうーたんはすかさず「備中白小豆」検索
    もう少ししたらネットで販売されるようなので、購入して白いぜんざいを作ります♡

  • h-wakaさん 2017-11-14 20:09:52

    赤小豆とは異なる食感を楽しんでみてください。

  • うーたんさん 2017-11-14 20:55:07

    収穫量も少なくて高級品なんですね。
    作ろうなんて野望は抱かず、素直に商品を購入することにします(笑)

  • うーたんさん 2019-07-23 22:40:04

    なんて書いていたのですが、タネをいただくことになりました。
    植えるところが思いつかないのですが。。

徐々に黄色の莢が増えて来ました
白小豆は粒が小っちゃいので、莢も小ぶりです。大きいのを選抜して植えているつもりですが、全然反応ないなあ。もう長くやってるんですよ、地道に。
2017-11-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
初収穫
少し出来たようなので取ってみました。まだ少ないです。
2017-10-27  いいね!  コメント h-wakaさん