栽培記録 PlantsNote 柿-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 柿-品種不明

柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

土寄せ
土寄せ作業。忘れてた。2本作業。3本は終了。
2017-04-09  いいね!  コメント 光庵さん 
ゆすら梅花芽なし
他の花がつかない果樹と同時期に、化成肥料と米ぬかをやってしまったから・・・かな?
2017-04-06  いいね!  コメント soraさん 
佐藤錦花つかず
今からつぼみができるってことはないよね!? やっぱり樹ボケだろうか。
2017-04-06  いいね!  コメント soraさん 
暖地サクランボ花ごく僅か
ほとんどないんだけど・・・花が。 樹は成長しているようだから、樹ボケ?? 肥料入れたのが悪かったかな~(^^;
2017-04-06  いいね!  コメント soraさん 
南高梅満開
剪定がよくわからなくて、変な花のつき方をしている。 今回はちゃんと実がつくのかな・・・
2017-04-06  いいね!  コメント soraさん 
剪定
柿の木、3本見つけてしまった。おじいさん今までほぼ放置か。 天高く徒長し暴れたい放題。大木、1本。危険を伴う作業に疲れた。脚立からバランス崩し落下す。剪定後は、見栄えはいいね。性転換(男から女へ)で多産準備完了。
2017-04-01  いいね!  コメント 光庵さん 
南高梅の開花が始まる
昨年は遅霜で花ごと凍り付いてしまい、結実しなかった。 今年は・・・?
2017-03-06  いいね!  コメント soraさん 
  • pub-crawlerさん 2017-03-06 22:21:08

    あら...南高梅だわ!羨ましい

    プラムポックスウィルスにやられて、近隣は全滅(全伐採)して数年!

    今だに、伐採規模が拡大しております

    今年は、実りの年になるといいですね!

  • soraさん 2017-03-07 22:06:52

    プラムポックスウイルス!??
    いや~無知なもんで全く知りません(^^;
    調べてみると恐ろしいものですね;;鳥インフルみたい。
    育つまで時間がかかる分、インフルより厄介でしょうか;;

    梅干しの実をいつもお店で調達している身なので、期待しまくっています(^^♪

見切り品
品種不明の果樹苗として、300円で売られていた。 栗であってほしい・・・ 田舎に栗を一本植えているのだが、昨年はイガが大きくならずそのまま落ちてしまい、残念だった。 どうやら一本では結実しないようで・・・
2017-03-06  いいね!  コメント soraさん 
  • 桜屋ひむろさん 2017-03-06 22:57:34

    果樹で品種不明を買うってすんごい勇気ありますねー|д゚)
    気に入った実がなる子だといいですね♪

  • soraさん 2017-03-07 21:58:56

    丁度栗の相方を探していたもので・・・(*^^*)
    これとは別に、桜っぽい木も入手してますよ!
    「一本で実がなる・・・」と日焼けして真っ白になったタグから解読できました。暖地サクランボかな??

土寄せ
1本のみ土寄せしてみました。昨年、収穫はしてました。渋柿。 5個位だったか。固体がかなり大きかった。生柿として直売所で完売。数より形や品質重視で。
2017-03-05  いいね!  コメント 光庵さん 
ブルーベリーの近況
紅葉した後、落葉したものや、ようやく紅葉真っ盛りものもやら、種類によって様々。 自宅に持ち帰ったものはすべて落葉し、今のところ動きはない。
2016-12-31  いいね!  コメント soraさん