柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 台木のほうは防除全くしていないからか スス病かも アルバリン散布 2015-05-10 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 早生甘柿も各枝花芽1個に整理した。 2015-05-04 いいね! コメント ノリさん |
![]() |
![]() 枝がかたまってる感じなので 3本ほど 下へ引っ張る 1本失敗で折れる 玉肥2個 2015-05-02 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 今年一つはできるか 2015-04-27 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 新芽に花芽がついていることを確認。 初収穫が昨年は9月19日と早かった。 2015-04-25 いいね! コメント ノリさん |
![]() |
![]() オーソサイド散布 少しは花芽ありそう 2015-04-19 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() ドングリのプランターから、明らかにドングリじゃない芽が出ていたので、思い切って掘ってみたら…… 柿でした! そう言えば、食べた柿の種を埋めた記憶がありました。 根がスッと1本だったんだけど、掘り出しちゃったからヤバイかな!! 2015-04-09 いいね! コメント MOTOIさん |
![]() |
![]() 新しい芽が出始めている 2015-04-05 いいね! コメント JIMCYさん |
![]() |
![]() 玉肥数個 2015-03-29 いいね! コメント 日当りさん |
![]() |
![]() 去年雑草が凄かったのを思い出し、対策として柿の木の下にぎゃうりとゴーヤのツルが乾燥したやつを置いてみました。コンパニオンプランツとしてミョウガも植えたので、その遮光もなるかな(^ ^) 2015-03-13 いいね! コメント minoさん |
しょうパパさん 2015-04-06 00:10:08
こんばんは
もも栗3年 柿8年 ですね
ながーく 見させていただきます
JIMCYさん 2015-04-06 20:35:37
そうですね〜
ちゃんと実をつけるのはまだまだ先、気を長く持って育てます^ ^