柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() やっと自分の背丈を超えた 2022-08-31 いいね! コメント いつかは果樹園さん |
![]() |
![]() 17時~18時 時々小雨 油粕を少し多めに 防草シートを剥がして戻すのが大変だった。 2022-06-23 いいね! コメント 豆さん |
![]() |
![]() こんな感じ! 2022-06-11 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() こんな感じ! 2022-05-24 いいね! コメント tetsuさん |
![]() |
![]() 新入り3本、1度は大ピンチだったけど、やっと新葉が出てきたぁー! 特にまんなかの太秋は根っこがほとんど無い状態からよくぞここまで復活してくれたと嬉しいったらありゃしない。 2022-04-13 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 昨年定植した3本の柿、3本ともなんとなく勢いがない。 芽も膨らんでいない。 これは肥料が足らないのかも、堆肥とか油かす入れてやったら元気になるんじゃない? ダーリンが根っこの外側を掘ったら。。。 ジュクジュクと水が出てきた! あかんやん、これあかんやつや。 まさかここがこんなに水はけが悪かったとは。 急いで掘り上げると根っこがほとんどない... 2022-02-26 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 11/16に採取した渋柿(四つ溝柿)を吊るして10日目、最初の1個を食べました。 外皮はしっかり、中はねっとりと、おいしくできあがりました。(^^♪ 今年は柿農家から35Kg を購入しました。 全部、私一人で剥きます。皮むきが趣味なのです。(^^♪ 剥いていて疲れないコツは、疲れる前にやめること。もう少し剥きたいなと思う所でやめます。 2021-11-26 いいね! コメント みねさん |
![]() |
![]() 完熟柿と牛乳を混ぜるだけの柿プリンを作ったよ。 完熟柿はスプーンで潰しただけ。 冷蔵庫から出した牛乳を柿とほぼ同量入れて混ぜ、器に入れて一晩冷蔵庫で冷やす。 柿によってはフルーチェ位のゆるゆるな固まり加減らしいが、今回はけっこうしっかり固まっていたよ。 実食! 柿の甘さだけで十分。 牛乳もうまく柿とミックスされてまあまあ美味しい。 手軽に... 2021-11-20 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 朝から次郎柿を収穫するために柿の木に登るダーリン。 柿の木は折れやすいので気をつけて! 出勤前だというのに。。。 あぁ、やっぱりズボンに汚れが(-_-;) 今年は先日の一個を足して全部で13個の収穫でした。 うち2個は熟しているので、ネットで見た「柿プリン」を作ってみようかと思います。 なんかさ、潰した完熟柿に牛乳を混ぜて冷やすだけで固まる... 2021-11-17 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 今年は本当に少ししかならず、だからか、かなり大きく育った。 隔年だとしたら、来年は豊作? 2021-11-16 いいね! コメント うーたんさん |
ピスタチオさん 2022-04-13 06:57:08
植え直したものも大丈夫そうで、これから大きくなるのが楽しみですね。
うーたんさん 2022-04-13 09:04:36
ダーリンは嬉しくて嬉しくて。
この横にハウスを建てることになったので、枝をどう伸ばすか考えなくてはいけません。
やっぱ新天地の広々したところに植え直したほうが良かったような気もするけど。。
とにかく持ち直して良かったです。