栽培記録 PlantsNote 種子、苗交換 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 種子、苗交換

種子、苗交換 のタイムライン カテゴリ 

8/14 イチジク・バナーネ
息子がお客様からイチジクを頂いてきました。 見ると「バナーネ」です。 食べてみるとウチのドーフィンよりずっと甘くておいしい。 よし、剪定時期になったら枝を貰いに行こう! ウチの枝に接ぎ木してやるぞ。(^^♪
2020-08-14  いいね!  コメント みねさん 
  • うーたんさん 2021-02-05 09:26:36

    挿し木用の枝、そちらで調達できましたか?
    バナーネすっごくおいしいのでたくさん挿し木成功すると良いですね。
    私も今回の剪定の枝をさしてみようかな。

  • みねさん 2021-02-05 09:36:58

    ウータンさん、バナーネの枝をお願いしようと思っていたのですが、時期を失してしまいました。もしよければ譲っていただけませんか。費用は負担いたします。

  • うーたんさん 2021-02-05 11:43:43

    了解です。
    メッセに住所送ってください。
    20cmくらいの長さに切ればいいのかな?

  • みねさん 2021-02-05 13:43:24

    うーたんさん、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

8/8 イチジクが毎日収穫
イチジクが毎日収穫できるようになりました。 注意してはいるのですが、虫にやられますね。 きょう、2回目の袋掛けテストをしました。
2020-08-08  いいね!  コメント みねさん 
8/6老爺柿
メルカリで老爺柿の苗を3本購入しました。 この苗を穂木として、わい性台木に接ぎ木をする予定です。 はたしてどうなるか、楽しみです。(^^♪
2020-08-07  いいね!  コメント みねさん 
8/7 ポットの柿苗
連日の晴天と暑さで、水やりが遅れ、いくつもの柿苗をダメにしました。 もっと注意して管理しなくては。汗。
2020-08-07  いいね!  コメント みねさん 
8/7 イチジクの袋掛け
7/4にテストしたイチジクの袋掛けですが、果実が大きくなり、袋が小さすぎて収穫なのに袋が外せなくなりました。汗。 次回はもっと大きな袋を作ります。 それでも袋掛け自体は成功でした。柔らかい皮は割れないし、虫も寄り付けず、とてもおいしい熟成果実に仕上がりました。
2020-08-07  いいね!  コメント みねさん 
8/4 イチジクに袋掛け
そろそろ色付いてきてるのを見つけたので、1個だけ袋掛けをしました。 ネットで見つけた袋をマネして不織布で作り、 写真の赤いのは径6cmもあるトマトを入れてゆうべ撮りました。 充分大きめと思ったのですが、実際はキツキツでした。
2020-08-04  いいね!  コメント みねさん 
  • うーたんさん 2020-08-04 21:12:23

    すごい!手作りの袋とは。。
    うーたんの使い回しの超手抜きとは大違い(^_^;)

  • みねさん 2020-08-04 22:47:40

    たまたま不織布をたくさん持っていました。
    紙みたいな感覚で、ボンドで貼り付けて、わけなく完成です。(^^♪

    明日用に、大きめの袋をこれから作ります。

8/3 畑に直接蒔いたビワと、挿したイチジクを
畑に直接蒔いたビワと、挿したイチジクを順次鉢上げしてます。
2020-08-03  いいね!  コメント みねさん 
8/3 今年初めてのイチジク収穫
今年初めて、イチジクの収穫をしました。これから鳥が来るので目が離せません。袋をかけようかと思ってます。 重さは84gありました。味は甘味がまだ足りません。
2020-08-03  いいね!  コメント みねさん 
  • うーたんさん 2020-08-04 09:32:45

    イチジクの完熟の甘さはそのままでジャムのようですよね(⌒▽⌒)
    うちももうすぐなので楽しみでたまりません。

  • みねさん 2020-08-04 19:17:13

    そろそろ色付いてきてるのを見つけたので、1個だけ袋掛けをしました。

    ネットで見つけた袋をマネして不織布で作り、
    写真の赤いのは径6cmもあるトマトを入れてゆうべ撮りました。

    充分大きめと思ったのですが、実際はキツキツでした。

7/28 ビワの発芽
蒔いてから2週間、ビワがドンドン発芽しています。 同時に挿したイチジクも葉が大きくなっています。 そろそろ掘り上げて出荷準備しなければ。汗
2020-07-28  いいね!  コメント みねさん 
7/23 甘柿、大秋
ホムセンで甘柿、大秋の苗を見つけました。 時期外れなので処分品です。 税込み877円で購入しましたが、帰宅して調べると、ヤフオクで送料込み5050円でした。 育てるのが難しいとは聞いていますが、数年後が楽しみです。(^^♪
2020-07-23  いいね!  コメント みねさん 
  • おいどんの庭さん 2020-07-23 18:46:46

    柿8年と言うけれど実がなるのに何年かかるのかな?
    干し柿いいな。
    昔、佐渡実家から送ってきたっけ。

  • みねさん 2020-07-23 21:26:26

    コメント、ありがとうございました。

    購入した柿の苗は3~4年ものなのでうまく育てれば、あと2年で着果すると思います。

  • うーたんさん 2021-01-13 22:23:36

    うちも去年大秋の2年苗を購入しました。
    植えた場所が冬に全く日が当たらないところなのが。。。
    負けずに大きくなってほしいです。

  • みねさん 2021-01-14 00:04:30

    ウータンさん、ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
    ウチもコロナの影響も受けず、しっかりと閉じこもっていますよ。
    太秋は昨年店頭で長期にいじめられたので、今年どの程度成長できるか気がかりです。