栽培記録 PlantsNote 紅菜苔-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 紅菜苔-品種不明

紅菜苔-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

中葉春菊と水菜を収穫!
中葉春菊も間引きをさぼっていたのに、見事に成長。 収穫して、娘のとことへ届けました。 ごま和えにするそうです。 ついでに水菜も収穫。 露地とハウスでこんなに大きさが違っている。 露地はたくましく、ハウス箱入り娘のよう!
2017-11-07  いいね!  コメント minetyanさん 
  • オリーブさん 2017-11-07 12:22:54

    うわあ!見事ですねー。畑がかわいいです!

  • minetyanさん 2017-11-07 14:26:15

    かわいいですか!。ありがとうございます。
    ここにはあと、ブロッコリーの他、白菜、ネギ、ニンジン、紅菜苔、オータムポエムを植えてます。w

  • オリーブさん 2017-11-07 17:29:22

    かわいいですよー!葉物フサフサ!
    きれいに管理されてて、羨ましいです!

  • minetyanさん 2017-11-07 18:18:26

    ありがとうございます。
    きれいにしてると気持ちがいいですよね。
    虫除けに雑草生やすのもいいそうですが、虫に食べられても、きれいな方が好きです。好みの問題?w
    夏は草取りが大変だけど、生えるまえに草剃り?してます。w

トロ箱第2段 ベビーリーフ種蒔き
11月1日に種蒔きしたベビーリーフの芽が出始めました。 今度はバラ蒔きじゃなくて条蒔きに!。 このトロ箱、ケル玉の苗の育苗に使ったそのままを再活用。 用土を捨てるのはもったいないので。
2017-11-06  いいね!  コメント minetyanさん 
今日もベビーリーフとルッコラと黄葉山東菜のサラダ
蒔きすぎたベビーリーフも大きくなり、毎日のように収穫! まるで青虫のように食べてます。
2017-11-05  いいね!  コメント minetyanさん 
ハウスの水菜を収穫!
路地に比べてやはり早いです。
2017-11-03  いいね!  コメント minetyanさん 
春菊、水菜とルッコラに黄葉山東菜
結構大きくなりました。 間引きしながら食べてます。
2017-10-31  いいね!  コメント minetyanさん 
  • しいたけさん 2017-10-31 15:54:26

    摘みたてはとっても美味しいですよね~❗

  • minetyanさん 2017-10-31 17:17:34

    そうですよね!
    間引き菜は特に柔らかくて美味しいですね‼

種を蒔きすぎたベビーリーフ 収穫
種を蒔きすぎたベビーリーフ、どうしようもなく成長してきてるので、収穫。 水菜とルッコラ以外は違いが分からないけど、豚肉の生姜焼の付け合わせにする予定。
2017-10-30  いいね!  コメント minetyanさん 
オータムポエムの畝の側にあるコモンマロウ
朝から台風22号が変化した低気圧の影響で風が強すぎ。 畑の見回りで露地植のオータムポエムの畝の側のコモンマロウ。 買った時はコモンマロウの名前の札がついてたけど、実はウスベニ葵じゃなくてゼニ葵じゃないかと思ってる。 孫がハーブティーにして、色の変化が面白くて毎年楽しみにしているので、育てています。
2017-10-30  いいね!  コメント minetyanさん 
蒔きすぎたベビーリーフ その後
本葉が出てるのが、水菜とルッコラ。 収穫できるのかなこのベビーリーフ。
2017-10-24  いいね!  コメント minetyanさん 
台風の30mの強風にもまれて
葉物は見るも無残。 雨も結構降ったので、土寄せした土も流され、風に揉まれたようです。 根は大丈夫なので、回復すると思うけど、憎き台風!
2017-10-23  いいね!  コメント minetyanさん 
綺麗でしょ! ヒラヒラと!いい女でしょ !
笑われるかも知れないけど、夕べ熱唱したカラオケの十八番「ああ無情」を思わず口ずさむ!(笑) ハウスの水菜を眺めながら。
2017-10-20  いいね!  コメント minetyanさん 

紅菜苔-品種不明 の品種一覧