栽培記録 PlantsNote 行者ニンニク-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 行者ニンニク-品種不明

行者ニンニク-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ミョウガ収穫
今年3回目の収穫です。 はじめは小さかったけど、少し大きめなミョウガになってきました。 雨上がりに探すとたくさん出てる。
2020-07-20  いいね!  コメント みほみほさん 
しぶとい1本
先週最後の1本と記したやつはまだ頑張っています。
2020-07-19  いいね!  コメント Nanogさん 
ラスト1株
とろけていた行者ニンニクも更にとろけ、残るは1株だけとなりました。
2020-07-13  いいね!  コメント Nanogさん 
とろけてきた
夏場には枯れる行者ニンニクですが、早くもとろけてきました。 全株枯れた時点で施肥をしようと思います。
2020-07-05  いいね!  コメント Nanogさん 
枯れる株も出てきました。
夏には枯れる株もあるのですが、少し早いような。 来年発芽するでしょうか?
2020-06-21  いいね!  コメント Nanogさん 
これ、本当に発芽するのかな、、、?
冷温繰り返し、水換えをして65日、土に蒔いてもいいかな、、、本当に発芽するのか、、、?
2020-06-19  いいね!  コメント KHファームさん 
  • うーたんさん 2020-06-19 12:51:28

    うちも種ができ、自然にこぼれているのが増えるのを待っています。

ギョウジャニンニク
種を着ける
2020-06-09  いいね!  コメント 風車さん 
あまり変化なし
行者ニンニクは根付いては居ますが、成長しているわけでも無さそうです。
2020-05-31  いいね!  コメント Nanogさん 
根付きました
植え付けて2週間、根付いた様です。 夏場には葉っぱが枯れますので、その後に馬糞を撒こうと思っています。
2020-05-17  いいね!  コメント Nanogさん 
ギョウジャニンニク
収穫し醤油漬け
2020-05-11  いいね!  コメント 風車さん 

行者ニンニク-品種不明 の品種一覧