レタス 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > レタス

レタス

  • レタス(耐暑レタス)2021年春  終了

    収穫 : 1株

    TamTamさん 暑さに強い!レタス | 種から | 神奈川県 | プランター | 2021-06-12

    • 耐暑レタス 0日目
    • 耐暑レタス発芽 6日目
    • 耐暑レタスに液肥を与える 34日目
    • 耐暑レタスの成長 41日目
    • 耐暑レタス2株植付け 92日目
    • 耐暑レタスとスティックブロッコリー 92日目
    • 水耕栽培にしてみたレタス 106日目
    • 水耕栽培にしてみたレタス 106日目
    • レタスに各10g肥料を与える 125日目
    • レタス2個収穫 132日目
    • 収穫前 132日目
    • レタス2個植付け 132日目
  • 何時か?玉レタス  終了

    収穫 : 葉焼けで一旦終了

    さつきさん レタス-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2016-07-19

    • 雨除けをしばらくは 0日目
    • 0日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 10日目
    • 草じゃないです 10日目
    • これから大きくなります 10日目
    • どう見ても丸くなる気は? 19日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 25日目
    • 25日目
  • MIXレタス  終了 成功

    収穫 : 700

    大島屋さん レタス-品種不明 | 種から | 兵庫県 | | 2014-06-11

    • 苗 22日目
    • 定植前 22日目
    • 定植後 22日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 32日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 45日目
    • 66日目
    • 66日目
    • 66日目
  • サニーレタス  終了 成功

    収穫 : 不明

    ヒデさん サニーレタス | 種から | 東京都 | プランター | 2016-05-07

    • 0日目
    • 27日目
    • 34日目
    • 41日目
    • 47日目
    • 49日目
    • 56日目
    • 68日目
    • 73日目
    • 76日目
  • サニーレタス栽培(23年)  終了 成功

    収穫 : 9回収穫

    てつさん サニーレタス | 苗から | 神奈川県 | プランター | 2023-05-29

    • 0日目
    • 28日目
    • 35日目
    • 42日目
    • 49日目
    • 55日目
    • 62日目
    • 70日目
    • 77日目
    • 84日目

レタス 育て方 栽培方法

    種まき
    種まき(春)は2月中旬から4月上旬が良いでしょう。タネまき用の土をトレイなどに敷き詰め2~3粒ずつ蒔きます。 本葉が4枚以上になったら、畑や菜園に植えつけます。レタスの栽培に適した用土は市販の培養土を利用するのが簡単です。
    形から、結球レタス、半結球レタス、リーフレタスに分けられます。見た目はなんだかひ弱そうですが、意外とそうでもなく、どんな土でも元気に育ちます。 尚ここでは結球レタス、半結球レタスのカテゴリとしています。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    本葉1~2枚の頃に成長の良い苗以外は間引きます。ネキリムシに注意しましょう。 玉レタスの場合は、追肥を行うと大きな玉レタスが収穫できます。リーフレタスは追肥しなくても収穫できます。 玉レタスの場合は、植え付けから50~60日後くらいから収穫できます。

レタス 料理 レシピ

レタス の新着Q&A

  • なめくじとカタツムリについて

    ちょこたさん  2014-10-06

    最近、なめくじとカタツムリがたくさんいます。 葉の裏だったり、たとえば、ほうれん草やレタスといったものに光るネバネバの...

  • 蒔きどき

    ころじゅうさん  2014-04-24

    頂いた種には、冬に蒔くように書いてありますが、今まいてもだいじょうぶですか?

  • 芽だしについて

    ちんだみ農園さん  2013-09-04

    冷蔵庫などで目だしはやっぱり必要なのですか?

  • 食べていいの?

    コマさん  2013-06-11

    日中の気温も上がり、畑やプランターの野菜がグングン伸び出し、本格的な病害虫の季節です。 病害虫対策として、ちょっと前に...