いちご 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > いちご

いちご

  • いちご【あかねっ娘】  終了

    収穫 : 5個以下

    ぴちKHさん あかねっ娘 | 苗から | 愛知県 | プランター | 2015-06-01

    • 159日目
    • ボコボコ。 159日目
    • いちばん奥の。 160日目
    • 160日目
    • クラウン??? 160日目
    • 164日目
    • 168日目
    • 169日目
    • 174日目
    • 174日目
    • 175日目
    • 175日目
    • 175日目
    • 179日目
    • 一番左と、右ふたつ 184日目
    • 188日目
    • 品種ごちゃ混ぜ 188日目
    • 192日目
    • ちっこいひとつ側があかねっ娘 192日目
    • 212日目
    • 215日目
    • 215日目
    • 215日目
    • 219日目
    • 224日目
    • 226日目
    • 234日目
    • 234日目
    • 238日目
    • 238日目
    • 346日目
    • 361日目
    • 369日目
    • 498日目
    • 516日目
    • 551日目
    • 559日目
    • 559日目
    • 564日目
    • 564日目
  • 新天地でイチゴたちの続きを♪  終了 失敗

    収穫 : 少し マスターに刈られた

    どらちゃんさん いちご-品種不明 | 苗から | 愛知県 | 貸し農園 | 2018-06-02

    • 株間30㎝の千鳥植えに~♪ 0日目
    • 今朝の顔色~♪ 2日目
    • 2日目
    • 8日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 新しい葉っぱ~♪ 21日目
    • オマエも~♪ 21日目
    • 先輩の章姫はどんどん花をつけようとするな~♪ 21日目
    • 章姫~♪ 29日目
    • これは蜜香~♪ 29日目
    • 29日目
    • あきひめ♪ 37日目
    • ドルチェベリーは花がピンク~♪ 37日目
    • 新しい葉っぱがどんどん~♪ 37日目
    • 41日目
    • こらこらまだ早いぞっ 41日目
    • アブラーめぇっ 41日目
    • 章姫~♪ 48日目
    • 蜜香~♪ 48日目
    • いかにもイチゴ~♪ 49日目
    • ランナーがっ♪ 49日目
    • 植え付けた~♪ 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 53日目
    • 53日目
    • ドルチェベリーはまだ白い~(T^T) 53日目
    • 左は昨日~♪ 54日目
    • 56日目
    • 章姫~♪ 56日目
    • ドルチェベリー~♪ 56日目
    • ドルチェベリーは結構大粒だな~♪ 57日目
    • 章姫は小粒~ 摘花が必要だった? 57日目
    • 我ながら雑な掛け方だな~汗 57日目
    • 58日目
    • ドルチェベリー、ンマそ~♪ 58日目
    • ドルチェベリー甘そうに見えるけどな~? 59日目
    • アチャー(T^T) 63日目
  • イチゴ(まんぷく2号)  終了

    収穫 : 10

    しろちゃんさん まんぷく2号 | 苗から | 京都府 | プランター | 2016-05-04

    • まんぷく2号( ^ω^ )ランナーが出ている 0日目
    • まんぷく2号増殖中(三株になった) 16日目
    • コスモスが満開。立体版1 16日目
    • 立体版その2 16日目
    • ヨトウムシかハチ類の幼虫の被害かと 27日目
    • 本体は見た目、変わらず 43日目
    • まんぷく2号の「2号」(^ω^) 49日目
    • 本体はこちら 49日目
    • 着地後のランナー 58日目
    • 元株 58日目
    • 77日目
    • 割と形の良い広がり方 77日目
    • 元気そうでよろしい 104日目
    • 131日目
    • まんぷく、花芽をつける 148日目
    • ランナーで増えた株 148日目
    • まんぷく2号はクラウンが大きい 159日目
    • うちのまんぷくは明るい葉色 163日目
    • 「まんぷく2号」 193日目
    • 緑のままで心配 202日目
    • まんぷく2号。残念ながら小さいものしか残らなかった。 224日目
    • まんぷく2号の今の様子 332日目
    • 生きてはいるがなんだか弱々しいまんぷく2号 344日目
    • まんぷく2号、見た目は導入期とさほど変わらない。 357日目
    • 半日陰が悪影響を及ぼしそうなまんぷく2号 361日目
    • まんぷく2号。秋になると苗はまた大きくなる。 379日目
    • まんぷく2号。あまり変わらず 387日目
    • まんぷく2号 417日目
    • 半日陰なのがかわいそうなのだが育つ 436日目
    • 大寒の日のまんぷく2号 458日目
    • 三月半ばのまんぷく2号のようす 510日目
    • 花芽がたくさんついている 517日目
    • 521日目
    • まんぷく2号 526日目
    • 530日目
    • まんぷく2号 557日目
    • まんぷく2号 562日目
  • 花壇の縁をイチゴで囲もう  終了 成功

    収穫 : 記録更新の為削除

    トアさん いちご-品種不明 | 苗から | 三重県 | | 2015-02-10

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 8日目
    • 24日目
    • 166日目
    • 166日目
    • 180日目
    • 180日目
    • 183日目
    • 183日目
    • 183日目
    • 187日目
    • 187日目
    • 188日目
    • 188日目
    • 犯人の一人は、こいつだ! 188日目
    • 206日目
    • 指3本分の大きさ。デカイな 206日目
    • 毛虫はキモい 206日目
    • 207日目
    • 209日目
    • 209日目
    • 211日目
    • 212日目
    • 213日目
    • 213日目
    • 214日目
    • こっちもデカイ 214日目
    • 216日目
    • 216日目
    • 216日目
    • 217日目
    • 218日目
    • 218日目
    • 一個、腐ってたから取り除いた 218日目
    • 219日目
    • 219日目
    • 220日目
    • 235日目
  • いちご(遅植)2012-2013  栽培中

    Tさん いちご-品種不明 | 苗から | 福岡県 | | 2013-01-22

    • タフパール 8日目
    • バシレックス水和剤 8日目
    • タフパール 8日目
    • バシレックス水和剤 8日目
    • タフパール 15日目
    • バシレックス水和剤 15日目
    • バシレックス水和剤 22日目
    • ミツバチ設置 26日目
    • 1.ビニール配置 29日目
    • 2.タケタテカケタ 29日目
    • 3.完成 29日目
    • 油粕 30日目
    • 中打ち 30日目
    • 油粕 31日目
    • 潅水チューブ設置 31日目
    • マルチ張り1日目 32日目
    • マルチ張り2日目 33日目
    • マルチ張り3日目 34日目
    • マルチ張り4日目 35日目
    • マルチ張り5日目 36日目
    • タフパール 36日目
    • バシレックス水和剤 36日目
    • コーンスターチ 36日目
    • タフパール 42日目
    • バシレックス水和剤 42日目
    • コーンスターチ 42日目
    • スラゴ粒剤 44日目
    • 電照開始 46日目
    • 多木有機液肥1号 47日目
    • 液肥混入器FPS-4 47日目

いちご 育て方 栽培方法

    植付け
    植付けの株間は30㎝程度が良いでしょう。
    コンパニオンプランツは- ニンニク - タマネギ - マリーゴールド

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ランナーを切ることで、実がたくさんなります。 乾燥させてしまうと根傷みをおこしよく成長しません。乾いてきたらたっぷりと水を与えます。 植えつけ3週間後に化成肥料を株元に少量与えるとよいでしょう。与えすぎると実なりが悪くなります。 病気は、灰色かび病炭そ病うどんこ病、害虫はアブラムシ・ヨトウムシなどに注意が必要です。

いちご 料理 レシピ

いちご の新着Q&A

  • 冬場の育て方を教えて

    アッシー79さん  2020-12-26

    この厳冬期にどのように育てればようのでしょうか? (注意事項を教えて)   10/12植木鉢に植え付け、軒下で(露地...

  • 品種追加依頼

    Shyuさん  2018-11-20

    私も以前お願いしたイチゴの品種が新規品種登録依頼しましたが、追加されていなかったのでこちらに投稿いたします。 両方とも...

  • いちごの土作りについて。

    かずぽんさん  2017-08-15

    いちごの土つくりについて質問です。 来月あたりから苗が出回ると思い土作りにチャレンジしたいと思ってます。 スリット鉢...

  • 桃薫か雪うさぎかの区別

    soraさん  2016-10-20

    一ケ所にまとめて植えておいた桃薫と雪うさぎが混ざってしまいました。 子株を取るときに気になったのですが、親株からラ...