いちご 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > いちご

いちご

  • いちご栽培_章姫  栽培中

    ゆうさん 章姫 | 苗から | 千葉県 | | 2017-05-07

    • パプリカと同居。根が浅い同士だから相性はたぶん良くない^_^; 28日目
    • 少々頼りない苗ですが、イチゴの強さを信じて。 155日目
    • 174日目
    • ブロッコリーの風よけの役割を果たしている。 228日目
    • 320日目
    • きっといちご栽培むいてないんだ。 344日目
    • しかも今朝は残りのイチゴに虫が! 354日目
    • とりあえず受粉はできてるっぽい 608日目
    • 実はつくかなー。隣りにもう1株ある。 615日目
    • 野良いちご 665日目
    • 袋栽培の方は小さい実がついています。 665日目
    • ここに2株あったのだけど。 678日目
    • 1月の写真 678日目
    • ほら、こっちの方ならちゃんと掘り起こせるのに。 678日目
    • うちの庭は虫がいい仕事しますわ。 678日目
    • ちゃんと2株植えられてた 679日目
    • 庭はこれだけ。袋栽培のはナメクジに食べられた。 714日目
    • これだけ植えて… 714日目
    • 実がついたのは1株。 714日目
  • 2024~ イチゴ  栽培中

    ddmoterさん いちご-品種不明 | 苗から | 兵庫県 | | 2025-05-29

    • イチゴ 植え付け完了 0日目
    • 畝 状態 0日目
    • チンゲン菜 収穫 4日目
    • 畝 状態 4日目
    • イチゴ 根付いた模様 17日目
    • 畝 状態 17日目
    • イチゴ 化成追肥 21日目
    • 畝 状態 21日目
    • イチゴ不発部分 植え替え 143日目
    • 畝 状態 143日目
    • イチゴ 収穫 175日目
    • 畝 状態 175日目
    • イチゴ 収穫 185日目
    • 畝 状態 185日目
    • イチゴ畝 除草 188日目
    • 作業前 状態 188日目
    • イチゴ 収穫 191日目
    • 畝 状態 191日目
    • イチゴ 収穫 193日目
    • 畝 状態 193日目
    • イチゴ 収穫 200日目
    • 畝 状態 200日目
  • イチゴ 2019年からの子株  栽培中

    自然栽培の海さん さちのか | 苗から | 福岡県 | プランター | 2020-05-22

    • イチゴの葉水 319日目
    • イチゴの葉水たち 319日目
    • 3/26親株 330日目
    • 子株1 330日目
    • 孫株1 330日目
    • 3/30のイチゴ 335日目
    • 3/31のイチゴ 335日目
    • 335日目
    • スズメノエンドウ 349日目
    • スズメノエンドウとイチゴ 349日目
    • うむうむうちのは美味しいだろう 349日目
    • 4/17親株 352日目
    • 4/17子株にも花が 352日目
    • イチゴ親株 356日目
    • イチゴ子株 356日目
    • 4/27イチゴ 362日目
    • 5/12ランナー 377日目
    • 378日目
    • ネキリムシ 387日目
    • 根っこのほとんどはローズマリー 387日目
  • 宝交早生(2014 2年目)  終了

    収穫 : 苗育成のみ成功

    gikenさん 宝交早生 | 苗から | 埼玉県 | | 2016-05-27

    • 0日目
    • 12日目
    • 42日目
    • 42日目
    • 69日目
    • 79日目
    • 85日目
    • 104日目
    • 150日目
    • 150日目
    • 170日目
    • 201日目
    • 実に穴が開けられているのが見える 201日目
    • 201日目
    • 343日目
    • 519日目
    • 542日目
    • 586日目
    • 586日目
  • 黒いちご  栽培中

    あずきさん 真紅の美鈴 | 種から | 千葉県 | プランター | 2018-01-07

    • (1月・採種) 0日目
    • (1月・種まき) 0日目
    • (1月・発芽) 0日目
    • (4月・仮植えつけ) 0日目
    • (その後の様子) 0日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 154日目
    • 1号:(左から)3月下旬・4月下旬・今日 201日目
    • 4号:(左から)3月下旬・4月下旬 201日目
    • 306日目
    • 306日目
    • 306日目
    • 343日目
    • 343日目
    • (左)10月初旬(中央)10月中旬(右)10月下旬 426日目
    • (11月中旬)蕾が開花しそうな♪ 426日目
    • (12月中旬)まだまだ不安定な様子 426日目

いちご 育て方 栽培方法

    植付け
    植付けの株間は30㎝程度が良いでしょう。
    コンパニオンプランツは- ニンニク - タマネギ - マリーゴールド

  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    ランナーを切ることで、実がたくさんなります。 乾燥させてしまうと根傷みをおこしよく成長しません。乾いてきたらたっぷりと水を与えます。 植えつけ3週間後に化成肥料を株元に少量与えるとよいでしょう。与えすぎると実なりが悪くなります。 病気は、灰色かび病炭そ病うどんこ病、害虫はアブラムシ・ヨトウムシなどに注意が必要です。

いちご 料理 レシピ

いちご の新着Q&A

  • 冬場の育て方を教えて

    アッシー79さん  2020-12-26

    この厳冬期にどのように育てればようのでしょうか? (注意事項を教えて)   10/12植木鉢に植え付け、軒下で(露地...

  • 品種追加依頼

    Shyuさん  2018-11-20

    私も以前お願いしたイチゴの品種が新規品種登録依頼しましたが、追加されていなかったのでこちらに投稿いたします。 両方とも...

  • いちごの土作りについて。

    かずぽんさん  2017-08-15

    いちごの土つくりについて質問です。 来月あたりから苗が出回ると思い土作りにチャレンジしたいと思ってます。 スリット鉢...

  • 桃薫か雪うさぎかの区別

    soraさん  2016-10-20

    一ケ所にまとめて植えておいた桃薫と雪うさぎが混ざってしまいました。 子株を取るときに気になったのですが、親株からラ...