まくわうり-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > まくわうり > まくわうり-品種不明

まくわうり > まくわうり-品種不明 タイムライン 

  • 黄金まくわ瓜 2021  終了 成功

    収穫 : そこそこ

    まさきさん まくわうり-品種不明 | 種から | 千葉県 | 水耕栽培 | 2021-08-18

    • 種の寿命も心配 0日目
    • 元気に発芽 10日目
    • 元気なさそう 20日目
    • おおむね元気 30日目
    • イマイチ 40日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 50日目
    • 中型プランタ 50日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 60日目
    • 中型プランタ 60日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 70日目
    • 中型プランタ 70日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 80日目
    • 中型プランタ 80日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 90日目
    • 中型プランタ 90日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 100日目
    • 中型プランタ 100日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 110日目
    • 中型プランタ 110日目
    • 実の様子 110日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 120日目
    • 中型プランタ 120日目
    • 本日の収穫分 120日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 130日目
    • 中型プランタ 130日目
    • 本日の収穫分 130日目
    • ベランダのぶくぶく水耕 140日目
    • 中型プランタ 140日目
    • 本日の収穫分 140日目
    • 最後の収穫 149日目
  • 金まくわうり  終了 成功

    収穫 : 5個

    hidefarmさん まくわうり-品種不明 | 苗から | 茨城県 | | 2019-07-20

    • 金まくわうりを定植 0日目
    • 2株 0日目
    • 0日目
    • まくわうりに花 18日目
    • だいぶ蔓がでてきました 18日目
    • まくわうり 23日目
    • 雌花がありました 23日目
    • まくわうり 32日目
    • 着果したかも 32日目
    • 32日目
    • まくわうり 40日目
    • 40日目
    • 蔓が隣の畝に 40日目
    • まくわうり 45日目
    • 株の様子 45日目
    • 金まくわうり10cmに 47日目
    • 他にもゴロゴロと 47日目
    • まくわうり黄色に 56日目
    • 葉が枯れ出してきた 56日目
    • 金まくわうり 62日目
    • だいぶ葉が枯れてきました 62日目
    • 金まくわうり収穫 64日目
    • 64日目
    • 金まくわうり3個 68日目
    • サイズは13cmくらい 68日目
    • 最後の2個 69日目
    • まくわうりの浅漬け 69日目
  • ニューメロン  終了 成功

    収穫 : 7玉

    中年時代さん まくわうり-品種不明 | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2019-07-17

    • ニューメロン 0日目
    • 小さい根っこが見えます(^^) 1日目
    • 5ポット作成 1日目
    • 発芽しました 3日目
    • 本葉ですね 21日目
    • 28日目
    • 2株の予定だから行けそう! 34日目
    • 何とか苗カバー出来ました 43日目
    • 玉ねぎの中に苗カバーのある風景 43日目
    • 61日目
    • 今のうちにツルを見ないとぐちゃぐちゃになりそうです(^-^ゞ 69日目
    • これから伸びて来ると訳が解らなくなるんだよね(^-^ゞ 76日目
    • 全体像 86日目
    • 86日目
    • こんな実が数個 92日目
    • まだまだお尻が青い! 105日目
    • 107日目
    • 病気かな 110日目
    • 雨続きで畑が田んぼで(>_<) 110日目
    • もう少し黄色くしたかったけど(^-^ゞ 113日目
    • 黄色くなると腐る手前でした(*^^*) 115日目
  • これからの 黄金まくわ瓜 ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪  終了 成功

    収穫 : 24個

    アルトロさん まくわうり-品種不明 | 種から | 岡山県 | | 2024-08-07

    • 0日目
    • 0日目
    • 10日目
    • 36日目
    • 38日目
    • 50日目
    • 収穫までいけるかな 59日目
    • before 59日目
    • 74日目
    • 子ヅル摘心 77日目
    • 84日目
    • 軽量だろうから放置です 87日目
    • マット敷きました8枚 87日目
    • アチコチに実が(╹◡╹) 93日目
    • 一番果は葉に隠れてる 103日目
    • 色合いが良いと思うけど 109日目
    • 多くの結実果 109日目
    • 摘果 109日目
    • 室内で熟成です 113日目
    • ツルが衰えてきた 113日目
    • 頭も 116日目
    • 尻も 116日目
    • 枯れるまで待とう(笑 116日目
  • タイガーメロン /2014  終了 失敗

    収穫 : 0個

    hassuさん まくわうり-品種不明 | 苗から | 徳島県 | プランター | 2014-06-27

    • 0日目
    • 1日目
    • 5日目
    • 8日目
    • 10日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 23日目
    • 25日目
    • 28日目
    • 31日目
    • ウリハムシ発見! 31日目
    • 31日目
    • 34日目
    • 34日目
    • 36日目
    • 41日目
    • 50日目
    • 50日目

まくわうり-品種不明 新着Q&A

まくわうり-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
      2 1 1            
        1              
            1 1 2      

まくわうり-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:0
  • 東北:0
  • 関東:6
  • 中部:3
  • 関西:3
  • 中国四国:4
  • 九州沖縄:0
  • 北海道:0
  • 閉じる
  • 青森:0
  • 岩手:0
  • 宮城:0
  • 秋田:0
  • 山形:0
  • 福島:0
  • 閉じる
  • 福岡:0
  • 佐賀:0
  • 長崎:0
  • 熊本:0
  • 大分:0
  • 宮崎:0
  • 鹿児島:0
  • 沖縄:0
  • 閉じる

まくわうり-品種不明とは

ウリ科キュウリ属のツル性の植物の果実で、メロンの一種です。美濃国(現在の岐阜県南部)の真桑村(現在の本巣市)でよく作られていたため、その地名をとってマクワ瓜(真桑瓜)と呼ばれるようになったようです。古くから日本で食用にされてきたため、アジウリ(味瓜)、ボンテンウリ(梵天瓜)、ミヤコウリ(都瓜)、アマウリ(甘瓜)、カンロ(甘露)、テンカ(甜瓜)、カラウリ(唐瓜)、ナシウリ(梨瓜)といった様々な名称で呼ばれてきました。韓国では夏場のポピュラーな果物の一つです。
まくわうり-品種不明 のレシピ