エダマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > エダマメ-品種不明

エダマメ > エダマメ-品種不明 タイムライン 

  • 丹波黒大豆  終了

    収穫 : 台風でおじゃんに、種用豆を確保しました

    usagi0311さん エダマメ-品種不明 | 種から | 静岡県 | | 2018-11-05

    • ポットに蒔いたよ~♪ 0日目
    • 去年の収穫物 0日目
    • 今の様子 4日目
    • ポットの子 16日目
    • 長い畝に蒔いてきたよ! 16日目
    • 庭には摘心してから植え付けた 22日目
    • 畑の子は出て来ない(´・ω・`;) 22日目
    • ポットにまき直し 22日目
    • 発芽したよ! 25日目
    • 今の様子 28日目
    • よく見えないけど(^^;) 29日目
    • 31日目
    • 45日目
    • 畑 57日目
    • 庭のは開花し始めました 57日目
    • 61日目
    • 84日目
    • 85日目
    • ツヤツヤでめちゃうま(*´﹃`*) 99日目
    • 持ち帰った豆 123日目
    • 乾かして種用に 123日目
  • 枝豆・極早生奥原種まき  終了 成功

    収穫 : 大量

    oishiiyasaiさん エダマメ-品種不明 | 種から | 茨城県 | | 2015-06-27

    • 覆土前 0日目
    • 覆土後 0日目
    • 11日目
    • 発芽不良? 14日目
    • 種まきから20日目 19日目
    • マルチ地植え1 21日目
    • マルチ地植え 21日目
    • 37日目 36日目
    • 37日目 36日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 63日目
    • 63日目
    • 63日目
  • 極早生枝豆 4/14  終了 成功

    収穫 : 1kg

    Ossan_Enginnerさん エダマメ-品種不明 | 種から | 新潟県 | | 2019-06-30

    • 0日目
    • 4日目
    • 6日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 18日目
    • 45日目
    • 49日目
    • 55日目
    • 62日目
    • 67日目
    • 67日目
    • 70日目
    • 70日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 76日目
    • 76日目
  • 枝豆 サッポロミドリ 2014.4.13  終了 成功

    収穫 : まあまあ?

    めいぷるさん エダマメ-品種不明 | 種から | 愛知県 | | 2014-07-21

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 7日目
    •         9日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 微妙…… 11日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 23日目
    • 34日目
    • 86日目
    • 86日目
    • 86日目
  • 土中緑化、摘芯、断根に挑戦  終了 失敗

    収穫 : 0

    てるてる坊主6号さん エダマメ-品種不明 | 種から | 埼玉県 | | 2018-06-13

    • 0日目
    • 0日目
    • 3日目
    • 3日目
    • この後廃棄した 4日目
    • ぶちまけてまた並べた 4日目
    • 防虫ネットして覆土 4日目
    • 土が持ち上がって・・・ 7日目
    • ちょっとカビが・・・ 7日目
    • LEDで緑化なるか・・・ 7日目
    • 鳥よけに防虫ネットを被せた 8日目
    • だいぶ緑になってる 8日目
    • このあと覆土した 8日目
    • ピントが・・・ 15日目
    • 日光の手前です 15日目
    • 結構根が長い 17日目
    • 摘心、断根して 17日目
    • たっぷり水 17日目
    • 一番きれいな苗 28日目
    • 主枝(?)が2本 28日目
    • もうじきプランターへ 28日目
    • 47日目
    • 47日目
    • 47日目

エダマメ-品種不明 新着Q&A

  • 枝豆葉の食害

    ゆいかさん  2014-09-15

    7月くらいのことなのですが 体長2~3mmくらいの薄緑色の甲虫(?)に 枝豆の葉(葉のフチ側ばかり)を食害されました。 写真はこちらを参照してください。 http://plantsnote.jp/note/12946/13034...

  • 枝豆の摘芯について

    グリコチャンさん  2014-06-26

    枝豆を摘芯しようか悩んでいます。 ネットなどで調べると本葉5毎程度で摘芯すると収穫量が増えるなどと出てきました。実際みなさんの記録を拝見してると摘芯なさってない方もいらっしゃるようでどうしようか悩んでしまいます。枝豆栽培にお詳しい方、ご教...

  • 植えつけ時のオルトランとミミズ

    のんのんさん  2014-06-24

    エダマメを植え付けました。カメムシ対策はしていますが、アザミウマの予防にオルトランを1度だけ使ってみようと思っています。 エダマメ土の中にはかなりのミミズがいるのですが、オルトランを使うとミミズが死んでしまうのでは?と心配です。 ...

  • 原因は・・・・

    kuromamaさん  2014-06-02

    枝豆の茎に裂け目が数カ所・・・ 原因は何でしょうか??このままだと枯れてしまうでしょうか・・・

エダマメ-品種不明 カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
1   6 18 29 15 6 1        
      5 21 11 2          
          14 19 12 5 9 2 2

エダマメ-品種不明 栽培 MAP

  • 北海道:14
  • 東北:12
  • 関東:89
  • 中部:66
  • 関西:28
  • 中国四国:18
  • 九州沖縄:15

エダマメ-品種不明とは

枝豆(Edamame、Edamame bean)は、未成熟な大豆を収穫したもの。日本や中国では大豆の代表的な食べ方のひとつです。江戸時代には現在のように枝からさやを外した状態ではなく、枝についたままの状態で茹でたものが売られており、当時はその状態で食べ歩いていることからファストフードのような存在でした。
エダマメ-品種不明 のレシピ