キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • キュウリ(夏秋節成り)  終了 成功

    収穫 : 19本

    素人栽培さん キュウリ-品種不明 | 苗から | 埼玉県 | プランター | 2014-09-04

    • 0日目
    • 1日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 13日目
    • 13日目
    • 18日目
    • 18日目
    • 先端の葉も 19日目
    • 喰われた 19日目
    • うどんこ病? 19日目
    • 砂糖は効くか? 21日目
    • 21日目
    • 咲いた 22日目
    • ネット張り 22日目
    • 怒とうの伸びを見せるか? 25日目
    • 25日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 育たず 31日目
    • 上のは育ってきた 31日目
    • 摘果 31日目
    • 花がら取っちゃえ 36日目
    • もうしばらく 36日目
    • 上へ上へ! 36日目
    • 1本目 38日目
    • 雄花 38日目
    • ビフォー 39日目
    • アフター 39日目
    • もうすぐ上部に 39日目
    • 右側のもあと数日で 40日目
    • ちょうどいいサイズかな 40日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 成長中 46日目
    • 子蔓 46日目
    • 雄花の群集 46日目
    • 47日目
  • 『レモンキュウリ』  終了 成功

    収穫 : たくさん採れました

    のんのんさん レモンきゅうり | 種から | 愛媛県 | プランター | 2015-07-25

    • 2日目
    • 2日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 9日目
    • 14日目
    • 14日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 28日目
    • 33日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 56日目
    • 56日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 60日目
    • 62日目
    • 64日目
    • 64日目
    • 66日目
    • 摘芯前 66日目
    • 66日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 69日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 72日目
  • 夏すずみ2017  終了 成功

    収穫 : 629本

    てるてる坊主6号さん 夏すずみ | 種から | 埼玉県 | | 2017-08-09

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • ピントが・・・ 3日目
    • なかなか・・・ 3日目
    • やっと・・・ 3日目
    • 5日目
    • 5日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 8日目
    • 8日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 15日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 31日目
    • 36日目
    • 36日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 37日目
    • 40日目
    • 40日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 58日目
    • 60日目
  • 夏バテ知らず  終了 成功

    収穫 : 85本

    ゆうさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 千葉県 | プランター | 2015-09-13

    • 横のスペースになにか植えたくて仕方ない。 13日目
    • 定植適期を過ぎて植えたらどうなるかの実験ですよ(*_*) 20日目
    • 周りが汚い^^; 20日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 26日目
    • 西側 32日目
    • 少し日当たりの悪い東側の株 32日目
    • ネットにつかまってくれないので洗濯ばさみで寄せてます 34日目
    • ちゃんとネットにつかまって! 39日目
    • そこ、もう2cm右だよ! 39日目
    • 40日目
    • 手のひらサイズで収穫 40日目
    • 子づる 45日目
    • 西 45日目
    • 東 45日目
    • 45日目
    • 電話の声も優しそうなおじさんでした 46日目
    • 50日目
    • 出初式じゃないんだから。 52日目
    • 無理やりひっぱる 52日目
    • 53日目
    • 54日目
    • 曲がってたらダメじゃん! 56日目
    • 58日目
    • ネットの幅90cm 58日目
    • そしてまたネットから離れようとする東株キュウリ 58日目
    • 東株3本目 60日目
    • 西株6本目 60日目
    • ブチッ 62日目
    • ネットにつかまらないと茎が折れるよ! 62日目
    • 摘芯前 65日目
    • 65日目
    • 65日目
    • 今期一番のまっすぐ 67日目
    • 今期二番くらいの曲がり果 67日目
    • 東株 68日目
    • 西株 68日目
    • 70日目
    • 70日目
  • きゅうり2020  終了 成功

    収穫 : それなり

    ひろくんさん キュウリ-品種不明 | 種から | 東京都 | プランター | 2020-08-28

    • 去年の種 0日目
    • ポイポイ 0日目
    • 埋め埋め 0日目
    • 発芽! 11日目
    • 双葉 14日目
    • こんなん 32日目
    • なんじゃこりゃ 36日目
    • こっちがメイン 36日目
    • 根っこはこんなん 36日目
    • ちょっとは大きくなった? 41日目
    • この苗を 43日目
    • 引っこ抜いたネギ 43日目
    • 完成! 43日目
    • 大きくなってきた 57日目
    • 可哀想だけど 60日目
    • プチッ 60日目
    • 大きくなったけど 67日目
    • 主枝だけ 67日目
    • こんな所に 69日目
    • 身長超えた 71日目
    • つる割れ 71日目
    • やっと雌花 71日目
    • スッキリ 72日目
    • 節成り 72日目
    • 朝日を浴びて 74日目
    • 上の収獲 74日目
    • 76日目
    • これを 80日目
    • 外して 80日目
    • 低くした 80日目
    • 上の3本 81日目
    • 下の1本 81日目
    • 全部で4本 81日目
    • これを 87日目
    • 立派なのが下のやつ 88日目
    • これを 88日目
    • 朝取り野菜セット 89日目
    • 今日はこれと 90日目
    • これを 90日目
    • 2本 90日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ

キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...