キュウリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > キュウリ

キュウリ

  • キュウリ(なるなる)  終了 成功

    収穫 : 77本

    ゆかんぼさん なるなる | 挿し木、接ぎ木等 | 神奈川県 | ハウス栽培 | 2016-08-18

    • ちょっと支柱の幅が狭いような。。。(^-^; 0日目
    • 今年も沢山の収穫、お願いします!<(_ _)> 0日目
    • 右側の苗を交換! 12日目
    • もしもこれ(1袋展示)がマーケティングなら凄いと思った(笑) 16日目
    • ああ、素敵な光景(#^.^#) 16日目
    • キュウリ苗1号 18日目
    • キュウリ苗2号 18日目
    • 2号苗の芽かき~ 18日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 沢山の実が「なるなる」! 33日目
    • キュウリ&ズッキーニ収穫! 33日目
    • 15㎝位かな? 33日目
    • うちのじゃなかったー!(セーフ) 39日目
    • 自分のが収穫出来る頃には店頭キュウリ3本98円(苦笑) 39日目
    • もう20㎝になってた! 43日目
    • 次女は収穫が手慣れて来ました♪ 43日目
    • 「ソ」、らしいです(笑) 43日目
    • 45日目
    • うぎゃぁ! 45日目
    • 45日目
    • どうせなら「綺麗に食え!」と言いたい(怒) 48日目
    • 夕方になったら大きくなってたので、早めに収穫しました(2本) 48日目
    • 6/16にも1本収穫 48日目
    • 6/18収穫♪(1本) 49日目
    • 49日目
    • 2号苗は良いペースで収穫出来そうです♪ 51日目
    • おっと、ここにもあった!(ラッキー) 51日目
    • 本日は2本 51日目
    • 2号苗の6/21収穫(1本) 53日目
    • 2号苗の6/22収穫(2本) 53日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 54日目
    • 計19本(^_-)-☆ 55日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 60日目
    • 60日目
  • ずーっととれるキュウリ  終了 成功

    収穫 : そこそこ

    中年時代さん ずーっととれるキュウリ | 種から | 愛知県 | 貸し農園 | 2019-09-29

    • サカタのタネ 0日目
    • 根が可愛い(^^) 1日目
    • 1日目
    • 3日目
    • キュウリの芽 3日目
    • まだ白い双葉 5日目
    • 室内のは徒長気味かな 11日目
    • 16日目
    • 暖かくなったから?液肥が効いた? 23日目
    • 水に浸けて4時間 28日目
    • 元気が無くなったけど(^-^ゞ 28日目
    • 29日目
    • 30日目
    • この後で苗カバーしました 43日目
    • やさい畑初夏号のジグザグ仕立て風に 50日目
    • 手前に伸びたわき芽が(^-^ゞ 63日目
    • 72日目
    • 小さいけどね 72日目
    • 79日目
    • 放置したら大変(>_<) 79日目
    • 85日目
    • キュウリと摘果したナスです 86日目
    • お尻の色が薄いです 86日目
    • もう一気に(^^) 87日目
    • 88日目
    • 冷ましているので、まだツユダク 88日目
    • 89日目
    • 91日目
    • 92日目
    • 93日目
    • 94日目
    • 96日目
    • 太いキュウリ(^-^ゞ 99日目
    • 男の料理、 盛り付け前です(*^^*) 100日目
    • 105日目
    • 今日の収穫 106日目
    • 結構スッキリしました 106日目
    • 107日目
    • 110日目
    • 111日目
  • 3年目の気まぐれ農園 きゅうり  終了

    収穫 : たくさん

    いちばんさん キュウリ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 岐阜県 | | 2020-08-22

    • 0日目
    • 0日目
    • 0日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 7日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 11日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 16日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 21日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 25日目
    • 29日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 北進の1番果 37日目
    • 北進 37日目
    • フリーダム 37日目
    • 北進 41日目
    • フリーダム 41日目
    • 夏すずみ 41日目
    • 北進 44日目
    • フリーダム 44日目
    • 夏すずみ 44日目
  • うどんこつよし(自根)  終了 成功

    収穫 : 2株 56本

    noriさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 高知県 | | 2015-08-31

    • 0日目
    • 11日目
    • 27日目
    • 27日目
    • 37日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 47日目
    • 48日目
    • 49日目
    • 49日目
    • 52日目
    • ぬかどこ 52日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 57日目
    • 58日目
    • 58日目
    • 60日目
    • 下側 62日目
    • 前回の 62日目
    • 63日目
    • 64日目
    • 65日目
    • 67日目
    • 68日目
    • 69日目
    • 右端 70日目
    • 70日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 73日目
    • 左側 76日目
    • 76日目
    • 77日目
    • 77日目
    • 79日目
  • きゅうり 袋栽培 サントリー 強健豊作  終了 成功

    収穫 : 10本

    あかとまとさん キュウリ-品種不明 | 苗から | 愛知県 | プランター | 2014-08-21

    • 0日目
    • 0日目
    • 13日目
    • 17日目
    • 17日目
    • 19日目
    • 19日目
    • 20日目
    • 22日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 24日目
    • 25日目
    • 28日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 30日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 33日目
    • 34日目
    • 35日目
    • 37日目
    • 38日目
    • 39日目
    • 39日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 41日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 43日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 44日目
    • 46日目
    • 48日目
    • 48日目
    • 48日目

キュウリ 育て方 栽培方法

    夏野菜の代表で温暖な気候を好むつる性植物。栽培されているキュウリのうち、3分の2は生で食することができる。スーパーにある一般的なキュウリから、イボのないキュウリ、また乾燥をおさえるブルームが農薬に間違われることからブルームレスキュウリなどがある。

    キュウリ 育て方 標準栽培
    コンパニオンプランツ
    ネギ
    ニラ類(全般)
    タマネギ
    チャイブ
    長ネギ
    ニンニク
    ラッキョウ
    カモミール
    シソ
    ショウガ
    タンジー
    チャービル
    パセリ
    ミツバ

キュウリ の新着Q&A

  • 現在主枝が1.2m

    バーバラさん  2016-06-01

    現在主枝が1.2mまで元気に育っています。先ほど注意書きを見ますと「側枝は下位5節(または下から30cm)までは早めに元...

  • アルパカのフン

    やっくんさん  2015-05-18

    近くにアルパカ牧場があって、フンをいただけるので肥料として使っています。家庭菜園を初めて5年くらいたちますが、(時々化学...

  • やめ時について

    ありんこと呼んでください。さん  2014-08-19

    きゅうりを毎年育てることにしています。 しかしながら、やめ時がわかりません。 皆様はどのような症状が出てきたら終...

  • 実がなりません

    ともぞうさん  2014-08-16

    ネットで調べて、した枝剪定し、支柱もしたけど、雌花は途中で黄色くなり、葉も、黄色くなっています。水も肥料も適度に与えてい...