タマネギ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > タマネギ

タマネギ

  • 極早生タマネギ「ハリマ王」  終了 成功

    収穫 : 沢山取れた♡

    ブルーリーフさん タマネギ-品種不明 | 種から | 京都府 | 貸し農園 | 2020-04-12

    • マ王栽培開始です 0日目
    • もう蒔けるよ 0日目
    • ミニプランターに蒔きました 0日目
    • 発芽しました! 4日目
    • ハリマ王の様子 5日目
    • ハリマ王の様子 9日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 13日目
    • ハリマ王間引き前 17日目
    • 間引き後 17日目
    • 元肥を入れました 51日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」30本植えました~ 60日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の苗が立ち上がりました 72日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 82日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 95日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 110日目
    • 1回目の追肥をしました 114日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 121日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 137日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」二回目の追肥 142日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 160日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 174日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」の様子 183日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」収穫しました! 212日目
    • 極早生タマネギ「ハリマ王」全て収穫しました! 224日目
  • 4種の玉葱  終了

    収穫 : 収穫まで行けない品種があった

    stepファームさん 愛知早生白玉葱 | 種から | 静岡県 | | 2020-05-06

    • 0日目
    • 0日目
    • 9日目
    • 12日目
    • きれいだ 47日目
    • 手前だけ短い 47日目
    • 細いけどしっかりしてる 48日目
    • 終わった~ 56日目
    • 30本ほど余った 56日目
    • 右が購入苗 大きい 56日目
    • しっかりしてきた^^ 71日目
    • 草が・・・ 71日目
    • 草取りの後 80日目
    • 草に負けないで 100日目
    • 白玉に畝 128日目
    • ちょっぴり太った? 128日目
    • 草まみれ 128日目
    • 138日目
    • 138日目
    • 3/9 157日目
    • 3/11 157日目
    • 3/15 157日目
    • 3/26 176日目
    • 白玉エリア 176日目
    • 収穫間近の白玉 199日目
    • 収穫はいつ?のネオアース 199日目
    • 205日目
    • 収穫中のスパート 214日目
    • またまた草取り 214日目
  • 2017~ 玉ねぎ  栽培中

    ハックルベリーさん タマネギ-品種不明 | 挿し木、接ぎ木等 | 秋田県 | ハウス栽培 | 2018-03-31

    • 早生品種  サラダ玉ねぎ 0日目
    • サラダ玉ねぎ  発芽♪ 0日目
    • 中晩生 赤玉の極み 0日目
    • 赤玉の極み  発芽♪ 0日目
    • 早生品種  ラピュタ 凛 1日目
    • ラピュタ 凛 発芽♪ 1日目
    • 中生  O.P黄   9/1種まき♪ 15日目
    • 中生 O.P黄 15日目
    • 中生 O.P黄 発芽♪ 15日目
    • 雑草も成長! 25日目
    • 草取り後の玉ねぎ、少なくない? 25日目
    • こっちも少ない! 25日目
    • (赤玉の極み) 植付前の苗の様子 59日目
    • 60株くらい 59日目
    • 10/27の様子 (10/21植え付け) 59日目
    • 保険で追加購入 赤玉ねぎ 58日目
    • 10/27 植え付け♪ 58日目
    • 中生 ラピュタ 植付け前の苗 60日目
    • 100株くらい♪ 60日目
    • 10/27の様子 (10/21植え付け) 60日目
    • 70株くらい♪ 58日目
    • 苗の様子 58日目
    • 10/27の様子 (10/21植え付け) 58日目
    • サラダ玉ねぎ♪ 58日目
    • 10/21 日没のため作業できず一時避難 58日目
    • 10/27 サラダ玉ねぎ♪植え付け♪ 58日目
    • 保険の苗~貯蔵性バツグン玉ねぎ 58日目
    • 保険の苗~ケルたま 58日目
    • 玉ねぎ畑……ピンぼけ(>_<) 58日目
    • 元気そうなラピュタ  1畝だけ 212日目
    • かろうじて…… 212日目
    • マルチもはげて……赤玉ねぎ全滅(^-^; 212日目
  • 春、大きくならなかった玉ねぎ(実験)  終了 成功

    収穫 : わかりません

    ノブピコさん タマネギ-品種不明 | 苗から | 福岡県 | | 2016-03-21

    • 玉ねぎ 0日目
    • 玉ねぎ 3日目
    • 玉ねぎ 13日目
    • 玉ねぎ 22日目
    • 玉ねぎ 24日目
    • 玉ねぎ 24日目
    • 玉ねぎ 24日目
    • 玉ねぎ 35日目
    • 玉ねぎ 47日目
    • 玉ねぎ 55日目
    • 玉ねぎ 63日目
    • 玉ねぎ 83日目
    • 玉ねぎ 83日目
    • 玉ねぎ 111日目
    • 玉ねぎ 111日目
    • 玉ねぎ 157日目
    • 玉ねぎ 161日目
    • 玉ねぎ 161日目
    • 玉ねぎ 166日目
    • 玉ねぎ 175日目
    • 玉ねぎ 182日目
    • 玉ねぎ 182日目
    • 玉ねぎ 195日目
    • 玉ねぎ 202日目
    • 玉ねぎ 204日目
  • 玉ねぎ栽培に挑戦  栽培中

    さあ、初心者農園はじめるさん タマネギ-品種不明 | 種から | 千葉県 | ハウス栽培 | 2023-05-22

    • 289日目
    • 42日目
    • 45日目
    • 45日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 50日目
    • 53日目
    • 53日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 57日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 71日目
    • 109日目
    • 109日目
    • 130日目
    • 130日目
    • 134日目
    • 140日目
    • 162日目
    • 192日目
    • トラクター切り返しに一苦労 193日目
    • 手前の極早生は撤去 193日目
    • 229日目
    • 256日目

タマネギ 育て方 栽培方法

    種まき
    タネを9月中旬~下旬にまきます。苦土石灰を1m2当たり100g散布してよく耕します。タマネギの苗の植えつけ時は11月中旬~12月上旬です。
    タマネギとはユリ科の多年草です。園芸上では一年草もしくは二年草として扱われます。早生品種は春先の早い時期から肥大が開始し、 早い時期から収穫が可能です長期保存を考える場合は中晩生品種を選びます。
  • 種まきの画像はありませんでした。

  • 管理
    2月下旬,さらに3月下旬に、液体肥料を施肥します。
    8割の茎葉が倒伏し、葉に緑色が残っている時期に収穫します。

タマネギ の新着Q&A

  • 玉ねぎにつぼみがついた

    tommy♪さん  2016-05-15

    昨年の11月に玉ねぎの苗を植えました。 あまり水や肥料などの世話をしなかったけど いつも青々ときれいなので 今年の6月...

  • 追肥時期は?

    yoshiさん  2015-11-30

    玉ねぎを晩生と中晩生を4品種11月中旬に植え付けました。野菜雑誌等を見ると追肥の時期がいろいろありますが植え付け後、何日...

  • 芽が出た後・・・

    mimimimiさん  2014-09-12

    種をまいて、濡れた新聞で覆っていたところ、4日ほどで芽が出ました。まだ全部の芽は出ていないようですが、この後新聞は外して...

  • タマネギの保存

    aya1953さん  2014-06-16

    お天気が良いからタマネギを抜き畑に置きました。 雨の予報は無かったのに夜に雨が降ってしまいました。 通り雨程度だった...