ラズベリー 栽培記録 - プランター
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

栽培記録 PlantsNote > ラズベリー - プランター

ラズベリー - プランター

  • ラズベリー育成記録  栽培中

    よきさん ラズベリー-品種不明 | 苗から | 東京都 | プランター | 2016-09-10

    • 482日目
    • 482日目
    • 482日目
    • 486日目
    • 486日目
    • 486日目
    • 486日目
    • もうすぐ開花! 486日目
    • 害虫駆除よろしくねー! 486日目
    • 待望の花芽! 499日目
    • 続々出てきてる!! 499日目
    • 虫食いらしき跡が… 499日目
    • ちっさい… 500日目
    • ごめんよぉ… 500日目
    • 今年も会えました 507日目
    • わさわさー 507日目
    • 分けた子も、元気! 507日目
    • 散ってしまったあと。 521日目
    • 清楚。 521日目
    • 次も続々! 521日目
    • 521日目
    • 521日目
    • 521日目
    • 538日目
    • 538日目
    • 538日目
    • 547日目
    • 547日目
    • 547日目
    • 561日目
    • 561日目
    • 561日目
    • 810日目
    • 812日目
    • 812日目
    • 823日目
    • 827日目
    • 827日目
    • 827日目
    • 917日目
  • ラズベリー(タイベリー)  終了

    収穫 : 100こ

    しろちゃんさん タイベリー | 苗から | 京都府 | プランター | 2018-06-03

    • 予想通りの小苗がきた 0日目
    • 芽もトゲもあるよ 0日目
    • タイベリーの苗 2日目
    • 2日目
    • 2日目
    • 芽がふくらんだ 23日目
    • 先端は葉が開いた 23日目
    • トゲは完全には切れない。危険なものだけ切る。 27日目
    • タイベリー 33日目
    • タイベリー根元 33日目
    • 本調子になったよ 40日目
    • タイベリーのつぼみ(見にくい笑) 45日目
    • 全体 45日目
    • タイベリーのつぼみ 64日目
    • タイベリーのつぼみ 64日目
    • タイベリー(全体) 64日目
    • タイベリー開花 69日目
    • 69日目
    • タイベリーは、3番目の花が咲く。 72日目
    • シュートはまだ出てこない。 72日目
    • さきに咲いた分は今はこんな感じ。 72日目
    • シュートが出てきた 78日目
    • 全体。小さな株。 78日目
    • タイベリー 105日目
    • タイベリーはT字ひげそりでトゲをカット 206日目
    • タイベリー 217日目
    • タイベリーを8号鉢に植え替え 251日目
    • 地ぎわにシュートの芽がみえる 251日目
    • タイベリーの根元にシュートの赤い芽が。 277日目
    • タイベリーのシュートを着地させる 278日目
    • 実生タイベリー(たぶん)を移植 281日目
    • タイベリーのシュートの芽1 282日目
    • タイベリーのシュートの芽2 282日目
    • タイベリー年初の姿 320日目
    • 320日目
    • タイベリー、発根していた 323日目
    • 株元 334日目
    • 赤い芽が増えている 342日目
    • タイベリーの赤い芽 373日目
    • 396日目
  • イエローラズベリー【ファールゴールド】  栽培中

    ぴちKHさん ファールゴールド | 苗から | 愛知県 | プランター | 2017-06-02

    • かすかーーーに出始めた新芽!本体 176日目
    • 苗にしたやつ。 176日目
    • 枯れないでー! 176日目
    • がんばれ。 181日目
    • そこそこしっかりしてるやつ 181日目
    • 192日目
    • 5号ポットから鉢へ 199日目
    • 3号ポットから5号ポットへ 199日目
    • 無事なのはこれだけ。 199日目
    • 210日目
    • 210日目
    • 227日目
    • 227日目
    • 小さかった苗ももっさり 227日目
    • ちっちゃ! 232日目
    • インディアンサマーよりも日当たり良好 232日目
    • 248日目
    • 362日目
    • モサモサしてきたらまた大きいのに植え替えよう。 513日目
    • 枝にも新芽 513日目
    • これは確実にイエロー 514日目
    • 左にずらすと・・・・このあたり怪しい 514日目
    • この写真の一番下のやつを。 514日目
    • 514日目
    • 517日目
    • 鉢からの株分け 518日目
    • 10号鉢へ。少しスッキリ 518日目
    • 地植株分け 518日目
    • 526日目
    • 鉢植えのも大きくなった気が 526日目
    • 538日目
    • 鉢が小さいね 538日目
    • 苗としても成功 538日目
    • 上から見ると普通なのですが 539日目
    • 生えてきてました。 539日目
    • 弱々しいサッカーを残した 539日目
    • びよーん 548日目
    • ポキッ 548日目
    • 552日目
    • 556日目
  • ラズベリー(グレンアンプル)  終了

    収穫 : 30個

    しろちゃんさん グレンアンプル | 苗から | 京都府 | プランター | 2018-07-03

    • 新芽はちゃんとあるよ 0日目
    • 届いたときの姿 0日目
    • 最近土にフンをしまくるミケ 0日目
    • 茎が細いためか芽も小さめ 9日目
    • 一番出遅れているグレンアンプル 45日目
    • うーーん、遅い。 52日目
    • グレンアンプル 60日目
    • 健康そうではあるグレンアンプル 82日目
    • 1年目グレンアンプルの今の姿 88日目
    • グレンアンプル変化なし 91日目
    • わずかに一つだけつぼみがある 114日目
    • グレンアンプルのシュート 117日目
    • グレンアンプル 117日目
    • 左の上の方にわずかにひとつ、花がある。 124日目
    • 全体。まだまだ小さい。 124日目
    • グレンアンプル 166日目
    • これだけ暑いと、水やりの関係で小さな鉢では栽培は難しい 184日目
    • よくわからん写真だが、グレンアンプル。 224日目
    • グレンアンプルは葉は大きいが葉数が少ない 235日目
    • 葉っぱがかさかさしているグレンアンプル 266日目
    • この品種は葉っぱが大きめ。樹勢は強くない。 300日目
    • ついに出てきたシュート。幅は5ミリほど 364日目
    • 393日目
    • グレンアンプルのサッカーにかぶせる 403日目
    • 414日目
    • グレンアンプルのシュート 425日目
    • グレンアンプル 427日目
    • グレンアンプルのシュート 427日目
    • グレンアンプル 429日目
    • グレンアンプル 430日目
    • グレンアンプルのシュート 430日目
    • グレンアンプル 445日目
    • グレンアンプルが開花 451日目
    • グレンアンプルのつぼみ 467日目
    • グレンアンプルの花 467日目
    • グレンアンプルの花 467日目
    • グレンアンプル 480日目
    • 480日目
    • 480日目
    • 480日目
  • ラズベリー〔かじいちご、インディアンサマー、黄色ラズベリー〕  終了 失敗

    収穫 : まぁまぁ?

    ぽるぼろんさん ラズベリー-品種不明 | 苗から | 三重県 | プランター | 2017-04-22

    • 3日目
    • 10日目
    • 10日目
    • 花芽 19日目
    • シュート 19日目
    • ここにいるよ~ 21日目
    • もさもさ 26日目
    • 朝一 27日目
    • 昼頃 27日目
    • 夕方 27日目
    • 32日目
    • 49日目
    • カメムシ 60日目
    • 64日目
    • 金色!? 70日目
    • 71日目
    • 73日目
    • 88日目
    • 88日目
    • 90日目
    • 170日目
    • 246日目
    • 322日目
    • 357日目
    • 374日目
    • あとすこし 393日目
    • 394日目
    • 一斉には咲かない 405日目
    • 結実? 405日目
    • 409日目
    • 425日目
    • そろそろ? 428日目
    • あまーい 438日目
    • 450日目
    • 450日目
    • 515日目
    • 537日目
    • カジイチゴ 773日目
    • ラズベリーの蕾 773日目
    • わさわさ増殖 773日目

ラズベリー 育て方 栽培方法

    バラ科キイチゴ属 (Rubus) に属する。ランボワーズとも。栽培においては最も簡単な部類に入る果樹である。 様々な土壌に対応する。 ただしコガネムシの食害による枯死をつける。 地下茎による過度の繁殖に気をつける。

ラズベリー 料理 レシピ

ラズベリー の新着Q&A

  • ジョンスクエアの夏越し

    Naga@千葉さん  2018-06-21

    近くの家庭菜園を借りることができました。 そこで現在栽培中のラズベリーを根域制限しつつ露地栽培に挑戦しようと思っていま...

  • 白いカビのようなもの

    よきさん  2015-03-02

    閲覧ありがとうございます。 本日気がつきましたが、ラズベリーの枝の混合花芽と枝の一部に白いカビのようなものが。 ...