- 
	    秋ナス
	    一つくらいは収穫できるのか
今年もうまくいかなかった    28.2℃ 
12.6℃ 湿度:72%  2014-09-23 147日目 28.2℃ 
12.6℃ 湿度:72%  2014-09-23 147日目
 
 
 
- 
	    防除
	    アディオン乳剤散布
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-07 131日目 
 
 
 
- 
	    防除
	    スミチオン散布
追肥少し    31.8℃ 
22.3℃ 湿度:80%  2014-08-27 120日目 31.8℃ 
22.3℃ 湿度:80%  2014-08-27 120日目
 
 
 
- 
	    防除
	    ベストガード散布
葉が出てくると同時にテントウムシダマシ発生    32.2℃ 
22.3℃ 湿度:82%  2014-08-23 116日目 32.2℃ 
22.3℃ 湿度:82%  2014-08-23 116日目
 
 
 
- 
	    移動
	    日当たりいい所に移動    33.8℃ 
24.8℃ 湿度:84%  2014-08-17 110日目 33.8℃ 
24.8℃ 湿度:84%  2014-08-17 110日目
 
 
 
- 
	    切戻し
	    一旦きり戻し
牛糞かぶせる
    31.5℃ 
22.1℃ 湿度:82%  2014-08-13 106日目 31.5℃ 
22.1℃ 湿度:82%  2014-08-13 106日目
 
 
 
- 
	    防除
	    テントウムシダマシを毎日手で取っていたけど
間に合わなくなってきたので
スミチオン乳剤散布
   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-27 89日目 
 
 
 
- 
	    追肥
	    液肥少々    32.2℃ 
21.4℃ 湿度:75%  2014-07-21 83日目 32.2℃ 
21.4℃ 湿度:75%  2014-07-21 83日目
 
 
 
- 
	    追肥、防除
	    背丈位に大きくなってるので
花の先はカット
下から脇芽出てるので切り替えていきたい
花の数も多いので少し収穫増えるかも
化成肥料15g
バットグアノ少々
メネデールリキダス散布
日当たり悪いので下に反射板置く
毎日テントウム...        29.6℃ 
21.7℃ 湿度:81%  2014-07-13 75日目 29.6℃ 
21.7℃ 湿度:81%  2014-07-13 75日目
 
 
 
- 
	    収穫
	    台風の準備で取り忘れてたら大きくなりすぎたよう
これは美味しいのか?
アーリーセーフ散布   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-11 73日目