アマランサス (アマランサス(白)) 栽培記録 - むぎむぎ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アマランサス > アマランサス(白) > アマランサス

アマランサス  栽培中 読者になる

アマランサス(白) 栽培地域 : 埼玉県 幸手市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 100
  • 一部収穫します^^)

    実ってきました。^^)/

    30.4℃ 19.4℃ 湿度:67%  2014-09-16 127日目

  • すでに2mを越えています^^)

    高くなるとは聞いていましたが、それと白と赤がやはり混在して出るようです。固定が不十分なようです。花芽もほとんど持ちました。^^)

    32.1℃ 22.5℃ 湿度:78%  2014-09-06 117日目

  • 花芽!

    ついにアマランサスも花芽を持ちました。既に高さは2mぐらいになっています。^^)

    26.1℃ 20.5℃ 湿度:90%  2014-08-12 92日目

  • 赤と白??

    一種類と思っていたのですが、明らかに色が緑と赤の2種類あるように思えるのですが??調べてみます!

    24.3℃ 21℃ 湿度:93%  2014-07-07 56日目

  • ようやくここまで!

    5~10㎝に成長しました

    32.5℃ 21.3℃ 湿度:63%  2014-07-02 51日目

  • 第3弾発芽と間引き

    土壌改良=水はけ良くしました。の成果で安定して成長。フー。種の説明書を読み込まなかったためでした。数少ない第1弾は20cmを越えました。

    23.9℃ 20.8℃ 湿度:92%  2014-06-28 47日目

  • No1と4回目!

    最初に蒔いた残りと、4回目に蒔いた子たちです。

    28.3℃ 18.6℃ 湿度:83%  2014-06-25 44日目

  • 3回目の種まき(><;)

    アマランサス乾燥には強い様ですが、湿気には弱いみたいです。播いた場所が一番しめっぽい場所だったので、発芽はするものの定着しませんでした。今回、水はけを良くして、リベンジしました。ハッ~~!

    29.8℃ 18.6℃ 湿度:76%  2014-06-20 39日目

  • あ”-雨で発芽が流れたー。

    ショック~~!やっと発芽したと思ったら、雨で発芽が跡形も無く流れていた。3度目の種まきしなければ!悲しい!

    21.7℃ 17.3℃ 湿度:97%  2014-06-08 27日目

  • 発芽

    再度播きました。やっと発芽。播いた深さが未発芽要因。赤っぽい芽です。

    19℃ 17.5℃ 湿度:96%  2014-06-06 25日目

    発芽

  • 1
  • 2

GOLD
むぎむぎ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数803ページ
読者数9人

家庭菜園を初めて数年経ちますが、たま~にしか畑に行っていなかったので、成績はあまりよくありません。今年(3月から)少しまじめにやってみようかと、自然農に近い取り組みをはじめています。よろしくお願いします。