- 
	    間もなく2回目の収穫です
	    
穂が少し色付いてて来ました。
	    
 
	    	    	    	    
  26.1℃ 
19.2℃ 湿度:68%  2014-09-17 128日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    あわ収穫しました。
	    
サツマとの混植は要検討です。来年の種分ぐらいは収穫出来ました。
	    
 
	    	    	    	    
  32.1℃ 
22.5℃ 湿度:78%  2014-09-06 117日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    収穫直前^^)/
	    
葉が枯れてきました。この株は、収穫できそうです。^^)
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
21.5℃ 湿度:89%  2014-08-17 97日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実の充実
	    
実の色が緑から黄色っぽく変化してきました!早く収穫したいな!ワクワク(#^.^#)
	    
 
	    
	    	    	    
  28.5℃ 
21.2℃ 湿度:89%  2014-08-10 90日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    穂が垂れてきました
	    
実が成長している証拠ですよね。穂が重くなってきているようです。
	    
 
	    	    	    	    
  34.3℃ 
24.2℃ 湿度:69%  2014-07-23 72日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    穂が変化!!
	    
そのまま穂が大きくなるのかと思っていたら、小さな穂が伸びだしました。いったいどんな形になるのか!楽しみです。ww
	    
 
	    	    	    	    
  25.9℃ 
21.1℃ 湿度:89%  2014-07-18 67日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    成長にばらつき。
	    
穂が徐々に増えてきましたが、成長にばらつきがあります。種まきの際の加湿が影響しています。
	    
 
	    	    	    	    
  34℃ 
23.5℃ 湿度:71%  2014-07-16 65日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    穂が一本だけ出ました。
	    
発芽がそろわなかったので、一本だけひょっこり出ています。
	    
 
	    	    	    	    
  27.9℃ 
24.3℃ 湿度:75%  2014-07-13 62日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    草刈りしました。
	    
ジャングル状態でしたが、除草して風通しが良くなりました。
	    
 
	    	    	    	    
  32.5℃ 
21.3℃ 湿度:63%  2014-07-02 51日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    あわの成長
	    
こちらも雑穀ファミリーです。
	    
 
	    	    	    	    
  23.9℃ 
20.8℃ 湿度:92%  2014-06-28 47日目