- 
	    2コ収穫
	    小さいのを2コ収穫した。
もうこれ以上出る気がしないので、ノートは終了する。
来年は植え替えて再チャレンジしたい。    27.3℃ 
20.3℃ 湿度:65%  2014-09-13 865日目 27.3℃ 
20.3℃ 湿度:65%  2014-09-13 865日目
 
 開花
 
- 
	    収穫
	    雨が上がったので見に行ったら
ちょっとだけ出ていたので収穫した。        26.1℃ 
19.9℃ 湿度:80%  2014-08-30 851日目 26.1℃ 
19.9℃ 湿度:80%  2014-08-30 851日目
 
 開花
 
- 
	    2コ収穫
	    2コ収穫した。
思ったほどは収穫できない。
      30.3℃ 
25.8℃ 湿度:71%  2014-08-23 844日目 30.3℃ 
25.8℃ 湿度:71%  2014-08-23 844日目
 
 開花
 
- 
	    収穫
	    雨が降るとミョウガが伸びる気がする。
また少々収穫した。        29.4℃ 
22.2℃ 湿度:86%  2014-08-10 831日目 29.4℃ 
22.2℃ 湿度:86%  2014-08-10 831日目
 
 開花
 
- 
	    収穫!!
	    ひまわりのついでに足元を見たら!
なんとミョウガができていた。
収穫しました わーい!!
(ノ´∀`)ノ゙祭りだヽ(´∀`ゞ)祭りだ (*´∀`)b お祭りだ♪        35.3℃ 
27℃ 湿度:63%  2014-08-02 823日目 35.3℃ 
27℃ 湿度:63%  2014-08-02 823日目
 
 開花
 
- 
	    風が強くて
	    2~3日前、風が強くて
その時に3本ほどミョウガが根本から折れた。
かわいそうに。
    34.6℃ 
27.9℃ 湿度:72%  2014-07-26 816日目 34.6℃ 
27.9℃ 湿度:72%  2014-07-26 816日目
 
 
 
- 
	    最近のミョウガ周辺
	    ミョウガは茎が太くがっちりした。
かぼちゃのつるが伸びてきている。
    32.8℃ 
26.5℃ 湿度:63%  2014-07-12 802日目 32.8℃ 
26.5℃ 湿度:63%  2014-07-12 802日目
 
 
 
- 
	    今日のミョウガ
	    定期観測です。    28.9℃ 
21℃ 湿度:87%  2014-06-29 789日目 28.9℃ 
21℃ 湿度:87%  2014-06-29 789日目
 
 
 
- 
	    今はこんな感じ
	    収穫はまだまだです。    28.2℃ 
20.3℃ 湿度:74%  2014-06-26 786日目 28.2℃ 
20.3℃ 湿度:74%  2014-06-26 786日目
 
 
 
- 
	    今日のミョウガ
	    晴れたので、緑が濃く見える。
草取りして中耕した。
またゼニゴケがはえてた。
今年はゼニゴケ撲滅運動を実施しよう。
    29.6℃ 
20.1℃ 湿度:60%  2014-06-15 775日目 29.6℃ 
20.1℃ 湿度:60%  2014-06-15 775日目