2014さつま芋・ベニアズマ (ベニアズマ) 栽培記録 - aya1953
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > ベニアズマ > 2014さつま芋・ベニアズマ

2014さつま芋・ベニアズマ  終了 成功 読者になる

ベニアズマ 栽培地域 : 長野県 佐久市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 15㎡ 苗から 30
  • 芋を掘った後のツルからまた茎を採りました

    19.3℃ 11.6℃ 湿度:90%  2014-10-21 148日目

  • 収穫

    霜が下り葉が痛んできたのでさつま芋を掘りました。 安納芋と混ざってしまったのでごちゃ混ぜです(>_<)

    22.2℃ 4.5℃ 湿度:65%  2014-10-19 146日目

  • 試し掘り

    一株試し掘りしてみました。 なかなかの出来かな~ 茎も採りました。 花も咲いています(^^;

    16.3℃ 9℃ 湿度:85%  2014-10-14 141日目

  • 茎を取る

    茎を炒め煮しました。 けっこう好き(^^♪ 虫が居た(^^; 何の虫?

    22.7℃ 8.7℃ 湿度:69%  2014-10-12 139日目

  • 草刈り

    草刈りをしました

    25℃ 13.5℃ 湿度:69%  2014-09-12 109日目

  • 今日の様子

    草だらけになってしまいました

    25℃ 19.2℃ 湿度:76%  2014-08-28 94日目

  • 花が咲く

    さつま芋の花を始めて見ました。 調べてみたところ花が咲くのは良くないようです。 http://www.jrt.gr.jp/q&a/s_11.html 芋が育ってないのかな?

    35.2℃ 24.7℃ 湿度:59%  2014-08-05 71日目

  • 草刈り

    通路の草刈りをしました

    33.6℃ 17.7℃ 湿度:59%  2014-07-29 64日目

  • 今日の様子

    草が伸び伸びです(>_<)

    29.1℃ 19.9℃ 湿度:61%  2014-07-28 63日目

  • 今日の様子

    葉が繁ってきましたがまだまだですね(^^;

    27℃ 19.1℃ 湿度:72%  2014-07-03 38日目

  • 1
  • 2

GOLD
aya1953 さん

メッセージを送る

栽培ノート数267冊
栽培ノート総ページ数3591ページ
読者数16人

http://blog.livedoor.jp/naturalay2/

食用ほおずきと辛いピーマン(福耳、ハラペーニョ)その他数種類の野菜を栽培しています。
素人なので試行錯誤です。
「今日の畑」ブログも書いています。