- 
	    終了!
	    色も悪く、枯れだしたて、もう収穫できそうもないので、終了!!
花は咲いたけど、やっぱり種は取れなかった(>_<)
日本じゃ沖縄とかでしか取れないってのはホントだった。。。
エンツァイ美味しいし、手もかからないから、来年も作...    19.1℃ 
13.3℃ 湿度:79%  2014-11-24 185日目 19.1℃ 
13.3℃ 湿度:79%  2014-11-24 185日目
 
 
 
- 
	    お花〜☆
	    毎週末、袋いっぱい収穫できる空芯菜!
今日、収穫してると…花が咲いてた(>_<)
よく見てみると、蕾もたくさん付いてた!
日本じゃ沖縄とかでしか種は出来ないらしいけど、こっちでも花はちゃんと咲くのね〜
      16℃ 
10.4℃ 湿度:43%  2014-11-03 164日目 16℃ 
10.4℃ 湿度:43%  2014-11-03 164日目
 
 (0 Kg) 収穫   
   開花
 
- 
	    収穫〜
	    忙しくて書き込む暇がなかった。
ひと月の間に5回は袋いっぱいに収穫した!
採っても採っても、どんどんモジャモジャ伸びてくる〜(>_<)    26.9℃ 
20.1℃ 湿度:75%  2014-09-27 127日目 26.9℃ 
20.1℃ 湿度:75%  2014-09-27 127日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫〜
	    先週、大収穫したばかりなのに、
もうジャングル(>_<)
今日も大収穫〜    28.9℃ 
22.7℃ 湿度:69%  2014-08-31 100日目 28.9℃ 
22.7℃ 湿度:69%  2014-08-31 100日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫
	    面倒で放置してたジャングル空芯菜を久々に刈ってみた。
ヤバイ量( ̄▽ ̄)
    29.6℃ 
24℃ 湿度:77%  2014-08-23 92日目 29.6℃ 
24℃ 湿度:77%  2014-08-23 92日目
 
 (0 Kg) 収穫
 
- 
	    収穫 & 夕食〜
	    収穫〜☆
ちょっと放置してる間にメッチャデカくなってる!!
こんなに茎太かったら硬いかなぁ〜と思いつつ、
夕食のペペロンチーノに。
アジアンなイメージのエンツァイだけど、クセも何もないから、ペペロンチーノに良く合...      30℃ 
26.7℃ 湿度:74%  2014-07-31 69日目 30℃ 
26.7℃ 湿度:74%  2014-07-31 69日目
 
 (0 Kg) 収穫   
  結実 開花
 
- 
	    追肥…
	    前回の追肥から2週間以上経ったので、追肥〜
株間にパラパラまいた!
なにげに、記録なしで2,3回は収穫してたけど、
雨の間、収穫が面倒で放置してたら、、、ジャングル状態。
ここまで大きくなったら硬そうだな…
    29.3℃ 
23.8℃ 湿度:71%  2014-07-27 65日目 29.3℃ 
23.8℃ 湿度:71%  2014-07-27 65日目
 
 肥料
 
- 
	    摘芯→初収穫!
	    茎が伸びてきたので、摘芯をかねて収穫〜
そこそこの量がとれた∩(´∀`)∩ワァイ♪      26.3℃ 
21.7℃ 湿度:78%  2014-07-05 43日目 26.3℃ 
21.7℃ 湿度:78%  2014-07-05 43日目
 
 
 
- 
	    初追肥〜
	    定植してから2週間たったし、
初めての追肥~
化成肥料をパラパラ軽くまいた(^-^)      25.8℃ 
21.2℃ 湿度:84%  2014-06-28 36日目 25.8℃ 
21.2℃ 湿度:84%  2014-06-28 36日目
 
 肥料
 
- 
	    少し成長〜
	    植え付け約一週間。
少し、背が高く茎が太くなった様子☆
ちょっと心配してた害虫被害もなさそう〜      23.9℃ 
20.2℃ 湿度:86%  2014-06-21 29日目 23.9℃ 
20.2℃ 湿度:86%  2014-06-21 29日目