ギムノカリキュウム オキュルタム P131 
終了 
 

 読者になる
読者になる
| サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 | 
| 作業日 : 2012-10-01 | 2011-11-19~317日目 |  25.6℃ 19.7℃ 湿度:72% 積算温度:5195.8 ℃ | 
復活!
7~9月は水やりなし。もちろん直射日光にさらしていました。苗が植わっていた場所には点々と小さな穴が開いているだけの状態。「こりゃ全部枯れたな・・」
勝手に思い込んでフレームから出して雨ざらしにしていた鉢を2週間ほどたってふと見たら「ありゃ?」一株だけ顔を出している。
おそらく現地でも同じように乾季には大地に潜り込み、体力のある苗だけが雨季まで生き残って大きく成長していくのでしょう。オキュルタム以外でも全部枯れたと思った鉢から顔を出してきた苗はいくつもありました。
復活



























 
    
