私には計画があったんです - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編

番外編  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
作業日 : 2015-08-09 2011-01-01~1681日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

私には計画があったんです

将棋や囲碁の棋士たちは数手先、場合によっては数十手先を読みながら勝負をします。・・まあ、私には縁遠い話ですね。いつも行き当たりばったり、深く物事考えるなんて面倒な事は一切なし。・・・だけどたまに先を読んだ行動をすることもあるんです。
6月中旬に豊中某園に行った時の事。ぐるりと園内を見て回って「おっ!」っと思った苗、サルコカウロン ムルチフィヅム。この苗を目にした時、思わずタオルの端で複数の苗の花粉を「コチョコチョ」したんです。単なるいたずら心?いや、たぶん私の中のもう一人の私がやった事なんじゃないか。この後コイツの種売ってるナーセリーを探してまったく見つからなかった・・それを予見してたんじゃないのか?種が出来ていれば園主と交渉すれば手に入るかもしれない・・・。私としては珍しい「数十手先を読んだ行動」だった。そしてその結果を本日、確認に行ったんです。
いつも通り裏に止めて裏門から入ろうとしたら・・・鍵かかってる。うそっ!今日休み?・・・一瞬焦りました。我が家から1時間かけてきたのに・・。でもいつもはセールの時に行っているので「今日は裏門明けてないだけ?」・・・正面に回ったらちゃんと営業しましたね。安心して多肉コーナーへ・・・ムルチ達はすでに葉っぱを落としてしまっていました。実がなったとしてもこれじゃあどうにも・・。来るのが遅すぎたようです。でもよく見ると枯れた葉っぱは鉢のあちこちに落ちてる。
!!
枯れた葉っぱの中に「実」のはじけた殻が落ちてる。・・・ちゃんと種、できてたんじゃねーか。あと2~3週間前に来てれば実際に実った種を前に園主と交渉できていたかもしれない。私が「コチョコチョ」したのは一つだけではありません。たぶんいくつかの実がなったはず。・・・詰めが甘いなぁ。そんな事を呟いてもどうにもならん。一番安い苗で9500円。もちろん買おうと思って手が出ない値段じゃない。・・だけど・・・。私には計画があった・・・。フッ・・、来年はうまくやるさ。

6月に咲いてたムルチ

多肉コーナーに行ったら・・・

はじけた後の実の残骸が・・・

サボテン-品種不明 

コメント (4件)

  • たーやさん 2015-08-09 09:08:01

    こんな計画をたててたとは〜(笑)
    秋くらいに行ったらはじけちゃった種が通路の隅っことかで発芽してませんかね?
    うーでも私だったらこんなに並んでるの見たら買っちゃうな。。。

    それにしてももうみんなすっかりお休みですね。
    うちのヘレイはなんか外では危険な気がして来たので冷房窓際にて様子見ることにしました。

  • TK-Oneさん 2015-08-09 09:15:52

    ここの苗はいったん葉を落として新たにちょろっと芽を出してきていました。まあ、大きくなった苗ですからね。たーやさん所とは違うか。
    写真に写ってる場所のはみんな2万後半~3万ちょっと位の値段。9500円ってのはもっとちっちゃい苗なんですよ。それだけ育つの遅いって事かな。一株買って来年は花粉だけもらいに行くってのも一案かな。いや、開花してる状態で受粉させて買えばいいか。それまで安い苗が残ってれば、だけど。

  • たーやさん 2015-08-09 09:24:13

    やっぱりこの大きさだとお高いですよね。。。
    実生の成長は結構早い気がしたけど、そのまま加速するわけじゃないんですね。
    あ、自家受粉できないんですね?
    種を回収して売るってことはされてないんですかね?それだと本体が売り辛くなるから大々的にはしないのかな。。。

  • TK-Oneさん 2015-08-09 09:58:14

    実のはじけたのがそのまま落ちてるって事は種、回収してないんじゃないかな?種採り用の苗には「◎×△」なんてプレートが付いてるから交配した種だけ回収って感じだと思う。勝手に出来た種はどの苗の子供かわかんないし。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->