スパイスの使い方を極めたいと思ってます - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > 番外編

番外編  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 3
作業日 : 2016-03-06 2011-01-01~1891日目 曇り 20.8℃ 10.5℃ 湿度:63% 積算温度:29115.1 ℃

スパイスの使い方を極めたいと思ってます

お疲れさんからスパイスの種をいただきました。
ふーむ。これでカレーを作れ、って事です。カレーね。スパイスはいろんな使い方出来るからなぁ。ハーブも最近育ててるし「香り付け」は料理の幅を広げますよね。まあ、私の場合3ミリくらいの幅しかないんで5ミリくらいには広がるかな?
まあ、私も一応食品会社に勤めてたりするんでいろいろ試してみたい所ではありますね。とりあえずこいつ等育てて「スパイス」として種採ってみたいなぁ。いい香りしてるし。あとは月桂樹と八角が欲しいな。八角っていい香りするんだよな。あれってどうやって育てるんだろ。おっと、山椒も忘れちゃだめだな。で、サバ入れろって?今の時期にサバ釣りなんて寒くてやってらんねぇ。サバならやっぱり秋だろ。って事で今年の秋にはスパイスたっぷりのサバ煮をやるって事にしました。とりあえず食える状態になるかな?

お疲れさん、ありがとう

みほみほさんから頂いたスイートピーも育ってます

bambooさんから頂いた種はここに蒔きました

サボテン-品種不明 

コメント (6件)

  • bambooさん 2016-03-06 22:31:25

    3枚目、さりげなく和の感じになってますね!

    ところで、サボテン3アミーゴにそろそろ水をあげてもいいかしら・・?

  • TK-Oneさん 2016-03-06 23:03:49

    あげたサボの場合は普通のサボなので基本最低気温13度以上で水やりです。室内ならいいかもしれませんが外ならまだですね。それぞれもうちょっと経ったら雨の当たる場所に置いておけば水やりは必要ないですよ。

  • TK-Oneさん 2016-03-06 23:13:06

    そう言えば福寿草、一本枯れちゃったんですよ。今の時期ならどっかで割引で売ってないかな?

  • bambooさん 2016-03-06 23:15:52

    はいわかりました。
    最低気温13度ですね。週間天気予報を見ていきます~。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-03-07 22:15:37

    カレーを育てるんだ!

  • TK-Oneさん 2016-03-08 00:03:49

    カレイは釣るもんですよ

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->