紫太陽 - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2015-02-21 2014-08-10~195日目 晴れ のち 曇り 14.7℃ 1.1℃ 湿度:59% 積算温度:2739.0 ℃

紫太陽

俺、小学生の時ってどんなだっけ?あぁそういえばあんなことがあったっけ。じゃ中学生は?
過去を記憶にとどめるって結構難しいことですね。あなたの好み、あなたのちょっとしたしぐさだって過去に有った「何か」があなたに影響してるんです。ぱっと見では全く分からないあなたの経験・・・それが今のあなたを作り上げてるんです。
でも・・・ぱっと見で過去の経験がわかってしまうやつもいるんです。コイツ・・・エキノケレウス 紫太陽は気温高いと太くなるし日照がいいと色が濃くなる。成長自体はほとんど毎年変わらないので「◎×年前はちょっと日照不足だったんですね・・」なんてのがわかってしまうんです。ま、こいつの場合は前の持ち主が苗の置き場所をあちこち変えたせいですが。一年ごとに置き場所変えれば紅白の縁起物になるかもしれませんね。こいつもあと2か月ほどでピンクの大輪を咲かせるはずです。

年輪?

こっちも年輪付

サボテン-品種不明 

コメント (4件)

  • そまりんさん 2015-02-22 00:00:32

    紫のつかない「太陽」を今日注文したところです。
    購入者のレビューを見ると、色が綺麗って書いてあったので楽しみにしています。

  • TK-Oneさん 2015-02-22 06:40:02

    太陽と紫太陽は同じ種類の顔違いです。栽培環境が変わると同じように「段々」になります。花が大きくてきれいですよ。

  • BOTANさん 2015-02-22 08:40:44

    年輪、面白い!
    こんなに模様がはっきり出ちゃうんですね。わざと置き場所を変えたらほんとに紅白になって逆に価値が出ちゃったりして。

  • TK-Oneさん 2015-02-22 08:57:25

    その代りでこぼこにもなっちゃいます。
    何人もの栽培家の手を経て我が家に来た苗の場合、過去を教えてくれるサボっていう事で気に入ってます。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->