今日の植え付け - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2015-09-27 2014-08-10~413日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

今日の植え付け

本日は色々と色々だったんでこの前抜いたコピ ヒポガエアの植え付けだけ行いました。
こいつは実際抜いてみると根っこ、相当発達してます。用土が固かったのでパミスとかが根っこに刺さりまくってたけどこの地上部分でこの根っこなら夏場でも強い苗っていうのが納得できます。サボテンって種類にもよりますが地上部分だけ見てもその苗の事、半分しかわからないって感じの事が多いですね。特にこういった根の発達する種類は根っこ見ないとその苗の丈夫さなんかはわかんない。ちゃんとバランスとれてないと強い苗にはならないんです。
で、実際の植え付けですが4号の角鉢に植えようと思ってたけど深さが足んない。なので径は前の鉢よりちょっと大きい程度だけどずっと深い蘭鉢に植えつけました。相当コミコミな感じですがこの爬虫類肌で一面覆ってみたい、なんて思ってこんな感じにしたんです。コイツの魅力は何といってもこの肌質ですからね。和名の「疣仙人」ってのが実感としてわかる様な鉢に仕上がれば上出来なんだけどなぁ。

苗を抜いた所

これで一株です

植えつけ後

サボテン-品種不明 

コメント (2件)

  • みほみほさん 2015-09-27 21:39:09

    おもしろい質感だね

  • TK-Oneさん 2015-09-27 22:32:16

    好き嫌い分かれそうですよね。現地でもこんな感じなんです。エリオシケにもこんな雰囲気のがいますけど私は結構好きなんです。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->