ごつごつのギムノが好きなんです - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > ごちゃサボ

ごちゃサボ  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2016-05-14 2014-08-10~643日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ごつごつのギムノが好きなんです

ギムノ バッテリに花が咲きました。
だけど今日は花の話じゃない。こいつの球体、ごつごつした感じになってますよね。そっちの話。
サボテンの多くが「峰」と呼ばれる構造を持っています。上から下まで縦に膨らんだ部分とへこんだ部分があるんです。この「峰」、機能としては蛇腹と同じ。サボテンは雨季に保持してる水分を100%とすると乾季には場合によって30%以下になります。そうすると・・・体積減らさないと中身がガラガラになっちゃいますよね。そこで「峰」の間がへこんで行って体積を小さくする。でもこの蛇腹部分、若いころからちゃんとしわをつけてないと折り畳みが出来なくなるみたいなんです。一般のサボ屋さんで買ったサボが夏の断水で片側ぼっこりへこんじゃった、なんて事も過去に何回かありました。おそらくそんな苗は乾燥にも弱いんじゃないかな。
ふふ・・乾季と言う「苦労」の中で皺を刻み込む事で良い顔つきになる・・人間だって年食ったら良い皺刻んでいたいもんですよね。コイツ等も真ん丸ふっくら育てるんじゃなくてごつごつした良い顔つきで大地に丸を刻み込んだみたいになってくれれば良いんですけどね。

バッテリ

ビルツオルム

鳳頭

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->